
コメント

ママリ
知的障害者に発行される手帳なので、知的障害と診断されていれば発行する際もスムーズかなと。
稀にグレーの状態で療育手帳発行できた方もいると聞いた事ありますが、発行するにあたって知的障害という括りになるみたいです🤔

はじママ
療育手帳は児童相談所で知能検査をしてIQ70~75(場所により差があります)以下の場合に療育手帳を取れます。
75以上の場合は療育手帳ではなく精神障害者保健指導福祉手帳を取れるかもしれません。
その場合は診断書を出してもらい役所に申請をして審査が通れば取得になります。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。児童相談所で検査するなんてしりませんでした。
自動車税免除?とかなるのは、福祉サービス受給者証では難しいんですね。。
療育手帳と同じだと思っていました。
役所系の手続きが苦手で、、😭
精神障害者保健福祉手帳もしりませんでした。調べてみます!- 11月7日

あい
上の方と同じで児童相談所で検査をしてからになります!
なのでグレーとか軽度だとなかなかならないかなとは思います!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!ありがとうございます。参考になります!
- 11月7日

みーたん
病院で発達検査を受け、診断書も貰いましたが、児童相談所でまた検査をやって交付されるか決まるとのことでした。
役所の担当の課に問い合わせした方が早いかと思います^^
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
福祉サービス受給者証はもっているのですが、これとはちがうのですね、、、
役所系がややこしくてあたまがこんがらがってしまって😭
知的障害の括りなんですね!ありがとうございます。