

マーキュリー( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
1人目の時何持って行っていいかわからずあれもこれもでキャリーで行きました😭

ママ
1人目の時、ボストンバック×2
2人目の時、キャリーでした!
キャリーでひとまとめにしていた方が、断然楽でした!
おかしくないと思いますし、キャリー率は高めでした!

退会ユーザー
看護師ですが、キャリーで来る人多いですよ☺️

クリスティーナ🧚🏻♀️
キャリーの予定です キャリーと別で陣痛バック(小さいカバン)も持っていきます👌

みみん
キャリーで行きましたが、荷物開けるのが面倒でした😂

退会ユーザー
面会ダメだったんでキャリーで行きました☺️
バッグにすると荷物が重すぎて持てなかったので便利でした😆

…7410
キャリーで行く予定です🙆♀️
とにかく揃える荷物が多いので💦

ちゃんゆい
キャリー+ボストンバッグ
持っていく予定です!
上の子たちの時もそうでした( ˊᵕˋ )

YSK
一人目キャリー+手持ちカバンでした!
そのころ面会できましたが断然キャリー楽です
二人目も同じくいきます✨

はじめてのママリ🔰
入院バッグ→キャリー
陣痛バッグ→手持ちカバン
の予定です😊

ちゃむ
今入院中ですがキャリーと大きめのトートバッグです!

くろすけ
1人目も今回もキャリー+バックで行きますよー😍✨
個室だしキャリーの人多いって言われてました🙆🏻♀️

退会ユーザー
キャリー+IKEAの大きい袋+陣痛バッグ(リュック)
でした!
キャリーだと出産後の動かしにくい体でもコロコロ部屋の中を移動させられるので便利でしたよ🙆♀️♪

晴日ママ
キャリーで3人目行こうとしてました😂
が
病院階段しかなく
重いので辞めました😂

くんくん🐶
私は総合病院で産んだので個人の産院のようにアメニティが整っているわけではなかった為、いろいろ持っていくものが多くてキャリーバック(入院バッグ)+大きめのカバン(陣痛バッグ)で入院しました!
キャリーで行くなんて浮くかしら...?と思っていたら案外みんなキャリーとか大きめの鞄だったので全然大丈夫でしたよ🙆♀️✨
むしろ産婦さんはそれぞれ自分の事で精一杯だし、助産師さんたちも慣れてるので誰もわたしのカバンなんて見てないわな!ってくらい違和感なく溶け込めてました😂👍
コメント