※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

2人目の子供の歳の差について悩んでいます。複数子供を持つ方の経験を聞きたいです。

2人目は何歳差がいいのか考えています。1人目の子は男の子です。2人以上お子さんがいらっしゃる方で、それぞれの歳の差の良かった点やマイナスな点など色々と聞かせていただきたいです。

コメント

マヨ

うちは1歳5ヶ月差です。
上の子の性格で考えるのが良いかなぁと思います。
年子や2歳差だと甘えが強い子や神経質な子だと100%酷い赤ちゃん返りやそれにイヤイヤ期MAXな状態だとかなーーりしんどい思うのでそれ以上あけた方がまだマシ……って感じかもですね。

うちの上の子は生まれた時からこの子はイヤイヤ期無さそうだなって思ってて、生まれた時も赤ちゃん来ても何も変わらず、今もイヤイヤ期もなく下の子も穏やかで年子の中でもかなり楽な育児できてると思います😊

さらい

私育児キャパがないので四歳以上でよかったです

イヤイヤ期とトイトレが終わってる方がイライラしなくて良かったです

ER

ふたり兄妹で1歳9ヶ月差です👦👶

今はすこーーし落ち着いてきましたが、赤ちゃん2人のようなものなのでやっぱりバタバタで大変です😂

上の子は下の子可愛がってくれてて、それを見てるのが本当に可愛くて幸せです笑

イヤイヤ期もあまりなく(これからだと思いますが)赤ちゃん返りも今は特にないのでなんとかなってますが、イヤイヤ期+赤ちゃん返りきたらマイナスどころか地獄だと思います😱

出来ることならもう少し年齢離した方がよかったかなと思う時あります!

めぐみ

女の子で5歳7ヶ月差です😌
下は男の子です。
3歳差くらいで考えてましたが、
3歳児の時に手が かかってたのでこれくらいになりました。
という私が30歳までに2人目を産みたいというのがありました😝

メリット
・お世話を手伝ってくれる
抱っこ、オムツをとりにいく、あやしてくれる等
・自分のことは自分である程度できる
・言葉でのコミュニケーションがとれる
・我慢が少しできる
・おもちゃの取り合いにならない

デメリット
・お互いに遊び相手にならない
・自分を見てほしいからか邪魔をしてくる
・生活リズムが違うため、一緒に寝かしつけできない
・お出掛けも対象年齢の場所が違う
・赤ちゃん中心の生活をするとさせなければならない(出掛けてても授乳など)
ですかね。
思い付く限りこんな感じです。

ははぐま

1人目男の子、2人目女の子で4歳差です。
1人目がある程度自分で身の回りのことができるようになってからだったので、わりと余裕をもって2人目を育てられているかなと思います。
同じレベルでは遊べないですが、上が下の子に合わせて遊んでくれたり、お世話も手伝ってくれるので助かっています😊
あとママ以外にも好きなこと(お友達や遊びなど)もできていたので、下ができてもそれほど気にしていない感じでした(性格もあると思います)。

元々は2歳差で考えていましたが、仕事もしていてそれどころじゃなくなってしまい、そろそろ大丈夫かなと思えたのが上が3歳すぎてからでした😅

ぴ

うちは4歳差です!

本当は2歳差とかで欲しかったのですが、なかなか次の子が来てくれず💦
結果4歳差育児はすごく楽だと思います!
上の子はある程度のこと(お着替え、トイレ、食事)は自分で出来ますし、下の子のお世話もミルクあげたり、オムツ取ってきてくれたり捨ててくれたり手伝ってくれます☺️✨
上の子は幼稚園に入ってるので赤ちゃんとの時間をゆったり過ごせるのもメリットかなぁと思います🤔

ただ、一人っ子期間が長かったので産まれてすぐ赤ちゃん返りはやはりしました💦
後は、私は年齢的にも早く子供は産んで早く子育て終えたかったなという思いはあります💦

ななみ

1人目2人目が姉妹で1歳9カ月差です(上が6月下が3月なので学年は年子)。

メリット
・常に一緒に遊んでいる
・遊ぶレベルがほぼ同じ
・生活リズムがほぼ一緒

デメリット
・妊娠期間中まだまだ抱っことかが必要なので切迫になった時大変だった
・2人おむつ期間が1年ちょっとあった
・赤ちゃん返りとイヤイヤ期が重なり私の精神的に辛かった
・同じおもちゃが二つ必要🤣

産後1年は大変でしたが下が1歳になる頃には少し楽になり1歳半の頃にまたさらに楽になり2歳以降は歳が近いならではの仲の良さでこの歳の差でよかったなと思ってます☺️
ただ1年間はとても大変でした😂

  • ななみ

    ななみ

    今3人目妊娠中で5歳6カ月差と3歳9カ月差になりそうですが、妊娠中に感じるメリットデメリットは

    メリット
    ・上の子たちが幼稚園なのでつわりや張り止めの副作用で辛くても日中はゆっくりできる
    ・説明すればある程度理解できるので赤ちゃんが生まれるのをとても楽しみにしてくれている
    ・赤ちゃんのお世話を一緒にいっぱい手伝ってくれそう

    デメリット
    ・赤ちゃんを上の子たちの生活にある程度合わせなくてはいけない
    ・新生児の頃からすぐ出歩くことになりそう
    ・離乳食についていろいろ忘れちゃったので面倒になりそう
    ・上の子たちの服を長くとっておかなければならない(収納にかなり場所を取る)

    今思いつくのはこんな感じです😊

    • 11月6日