
コメント

るるる
私も165cmでPanasonicのキッチン、高さ90cmにしました!アパート時代は低くて大量の茶碗洗いなどもしんどかったですが今は広々ラクラクです😊
旦那さんもキッチンに立つ方ならなおさら85cmより上げることをおすすめします\(^_^)/

はじめてのママリ
私は身長158㌢ですが、腰が痛くなるため90㌢にしました😊✨
洗ったりする際、とても楽です❣️
-
はじめてのママリ🔰
身長158cm、90cmの高さで、楽に感じるなら尚更高い方がいいですね☺️✨
参考になります!ありがとうございます😊- 11月5日

こっこ
166センチで90センチ使ってます!
作業しやすいです💓
-
はじめてのママリ🔰
やはり高い方が良さそうですね!☺️
回答ありがとうございます😊- 11月5日

ままり
167cmで90cmにしました!
高くすることをおすすめします!
-
はじめてのママリ🔰
高い方が良さそうですね☺️
回答ありがとうございます😊✨
ちなみに、
高くした分、金額は変わりましたか??- 11月5日
-
ままり
金額は変わりませんでした( ¨̮ )
ちなみにウッドワンのキッチンです!- 11月7日

たぬきち
インスタで見ましたが、立った時にシンクの底?に指先がちょこんとつくぐらいがちょうどいいみたいですよ🥺❤️
高いのと迷ったら高い方がいいと思います。
スリッパやマットでいくらでも調整できるので🤔
-
はじめてのママリ🔰
確かに!調整できますよね!😊
なるほど!参考になりました☺️
回答ありがとうございます^ ^- 11月5日

ちひろ✩⃛
167cmで88cmにしました☺
-
はじめてのママリ🔰
高くしたんですね😊
参考になります!ありがとうございます^ ^✨- 11月5日

はじめてのママリ🔰
89cmの方がいいと思います😊
161cmですが、87cmにしています。使いやすいです!
-
はじめてのママリ🔰
やはり高めの方が使いやすそうですね☺️
ありがとうございます!- 11月5日

ママリ
164cmで90cm採用しました¨̮♡⃛
賃貸アパートでは高さが低くて洗い物すると跳ね返りも結構しますし何より妊娠中の中腰が地獄…!!!となりました笑
ゆくゆく子どもがお手伝いしやすいのは85cmなんだろうなと思いつつ自分を優先しました😎
85cm or 90cmの選択肢でうちが導入するメーカーは差額は発生しませんでした!
-
はじめてのママリ🔰
やはり高い方が使いやすそうですね☺️✨
確かに!高い方が洗い物とかも楽になりますよね!
差額がないなら高い方がいいですね!
取扱店に確認してみます😊
ありがとうございました☺️- 11月5日

くろこっぺ
旦那さんも洗い物をしてくれるのであれば89の方がいいと思います。
163cmですが90にして後悔ありません。
かぼちゃ1個切る時に、多少つま先立ちして切りますが、切れます(笑)
高い方が腰に負担もかかりにくいのでオススメです。
-
はじめてのママリ🔰
旦那は私より背が低いのですが、
それでも高い方がいいかも!と皆さんの回答を見て思いました😊✨
やはり高い方を選ぼうと思います😍
回答ありがとうございます!- 11月5日

はじめてのママリ🔰
身長164センチで
同居の母が143センチしかないので、うちは85センチのまんまですが
賃貸の時よりはマシですが、89、90のほうが疲れないですよ。
-
はじめてのママリ🔰
やはり、高い方がいいですね😳
ありがとうございます^ ^- 11月6日

ちゆこ
163センチで85センチにしました!
洗い物をする際腰を曲げるので高くしようか悩みましたが、三口コンロを使うなら奥のコンロを使うときに火が近くて怖いよ!とメーカーの方に言われてやめました!!
IHなら高くしても問題ないかもしれないですね☺️
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!
火が関係してくるんですね!
参考になります🙇♀️
回答ありがとうございました😊- 11月6日
はじめてのママリ🔰
やはり高い方が楽なんですね😳✨
参考になります!ありがとうございました^ ^