※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳量増やす為、生後1ヶ月以降から頑張られた方!!どんな事したか教えてください😭‼️

母乳量増やす為、生後1ヶ月以降から頑張られた方!!どんな事したか教えてください😭‼️

コメント

ぴのすけ

桶谷式母乳外来に通う
授乳後に搾乳
米食べる
水飲む

ですかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥺💓
    参考にさせてもらいます♡

    • 11月5日
はじめてのママリ🔰

母乳外来なども行きましたが一番は赤ちゃんに吸わせることかと思います🥺極力ミルクは足さずに1日授乳してたんじゃないかってくらい吸わせてました😂しんどかったですが生後2ヶ月ごろから増えてる実感ありましたよ!
あとはひたすら水分、白米ですね👍🏻
夜間授乳もしてました!2ヶ月半〜3ヶ月ごろから完母になりました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます❤️
    やはり頻回授乳、大事ですよね🥲
    生まれて1ヶ月ミルクもがっつり足してきたので😣まだ間に合いますかね、、、

    • 11月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしも1ヶ月の頃は1日5.6回、トータル300〜500mlはミルク足してましたよ😊まだ全然間に合うと思います✨搾乳したりして絞っておっぱい空っぽにしたりもしてましたが、やはり吸ってもらったほうがいい気はします🤔!

    • 11月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じぐらい足してます🥺
    乳頭混乱などありませんでしかた?
    うちは哺乳瓶に慣れてしまったせいか、ちゅぱちゅぱしてるだけの方が多いような気がします😣できるだけ吸って貰えるように頑張ります‼️

    • 11月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは生後2ヶ月半ごろからミルクは1日1.2回くらいに減って、たまにミルク足さない日もでるようになってきた頃、まさかの哺乳瓶拒否になってしまい、そこからの完母なんです🥺💦 うちと逆ですね😭
    ただミルクを飲まないと預けたりもできないので、もし混合でいきたいようなら、ミルクは飲ませ続けた方がいいと思います👍🏻✨
    乳頭混乱する子は多いみたいですよね🥲
    チュパチュパしていても、寝ながらとかでなければ少なからず吸ってるとは思いますよ☺️わたしも頻回に授乳していても母乳がピューピュー出てるわけではなかったので、チュパチュパして、少し時間が経つと母乳が出始めてゴクゴクのんで、またチュパチュパして、、繰り返しでした!
    あとはお風呂でマッサージとかも効果的でしたよ😊✨

    • 11月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    授乳するとすぐ寝てしまいます😣
    全然飲んでいないかもですよね...
    お風呂でのマッサージもできる時はしていたのですが、、今日からお風呂の浸かれると思うので体を温めて念入りにしてみます💓

    1日に5〜6回足されていた時は、授乳の後すぐにミルク飲まされていましたか?🥲

    お忙しい所、質問してすみません。

    • 11月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ力がなくて疲れて寝ちゃうって言いますよね😭顎の下をトントンしたり、くすぐったりして起こしながら飲ませるといいみたいですよ🥲✨
    頻回でも、少なくちょこちょこ飲ませるより、1回片方10分ずつ計20分は飲ませてがっつり空っぽにするのがいいらしいです!
    マッサージ、ゆっくり温まってやってみてください☺️💕

    頻回授乳を始めるまでは、足りなそうに泣いてたらすぐ足してました!頻回を始めてからは、片乳10分ずつ授乳→泣いてても抱っことかであやす→30分〜1時間くらいしてまた授乳 を繰り返して、どうしても泣き止まない時にミルク足す感じでしてました✨
    もう出るものないよって感じでしたがひたすら吸わせてました...😂

    あとは食事よりも水分は意識してましたね、暖かい飲み物で1日最低1.5リットルは飲むようにしてました!たんぽぽ茶おすすめです👍🏻ミルクアップブレンドというハーブティーも私は効果ありました😊!もう試していたらすみません💦

    全然です、こちらこそ毎回長々返信してすみません😭

    • 11月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    嬉しいです😭詳しく教えてくださりありがとうございます!!

    お風呂でのマッサージ、正しいやり方がどうかわかりませんがやってみました😂

    起こし方教えてくださりありがとうございます👏🏾 オムツ変えても足の裏こちょこちょしてもなかなか起きずだったのでつぎやってみます!

    授乳は間隔的に2時間ペースでされた感じですかね?🥲 現在授乳後に100ml足していたので、極力足さず、もしくは少ない量でしっかり起きて貰えるように挑戦してみます!!

    たんぽぽ茶もハーブティーも迷ってはいましたが試した事ありませんでした😣‼️たんぽぽ茶から早速購入してみます!!!

    • 11月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ、私でよければなんでも答えさせてください☺️

    やり方分かんないですよね😂👍🏻私はおっぱいの外から内に押すように数回、下から上に数回、斜めから上に数回、乳首もいろんな角度から絞るようにやってました😚

    やってみてください!安心して寝ちゃうんですかね🤍

    何時間という決まった間隔はなかったです!頻回に授乳していた時は授乳後やっぱりすぐ泣くので、その度に授乳してました🥲がっつりミルクを足すと3時間くらいは寝たりしていたので、昼間はミルク足しても80と決めていて、3時間は空かずに次の授乳をしていた気はします🤔!
    ただ、さすがに休みたい時や夜寝て欲しい時は、ミルク100とかあげて寝てもらってました🥺💦
    まずは午前中だけ母乳で乗り切れるように頻回授乳で頑張って、午後や夕方は母乳量も少なくなるので無理せずミルク足すって感じで始めましたよ✊🏻💕

    ぜひ!麦茶みたいに沢山量作ってのみやすいのでおすすめです☺️✨

    • 11月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事が遅くなりすみません😭

    マッサージのやり方教えてくださりありがとうございます😊今日もやりました!!続けてしてみたいと思います😉

    私も昨日から80で様子見るようになりました🥺しかし全く寝てくれず、しっかり寝れないから、授乳の時に寝落ちしちゃうのかな?、、それなら一度がっつり足して寝た方がいいのかな?と、考えたり。。。
    ミルクをしっかり飲ませて3時間以上授乳間隔が開く時は、搾乳などされていましたか??🥲

    たんぽぽ茶、、Amazonでポチりました🥺効果あって欲しいです♡

    • 11月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    少しでも効果があるといいですね🥺✨

    そうなんですね😭きっといつもと違くて満足いかないんでしょうね。。
    抱っこしたりしてても全く寝ないですかね?🥲
    もし80だと1時間も寝てくれないようであれば、100で大丈夫かなと思います😊
    ただ毎回100足して、3時間程寝て、授乳して、100足して、の繰り返しだと3時間おきになって頻回授乳ではなくなってしまうので、100足して割と寝たから次は足すなら80にしよう!とかで少しずつ減らしてみてもいいと思いますよ👍🏻💕

    時間が空いても、まずは授乳してました!授乳してる途中で寝落ちちゃって、まだ全部飲み切ってないような時だけ搾乳して、おっぱい空っぽにしてました☺️ただ私はミルクも少なめにしていたせいか、3時間以上空く事もあまりなかったんですよね🤔夜間も頻回授乳していた時は3.4時間で起こして飲ませてました!
    スヤスヤ寝ててかわいそうですが、搾乳より飲んでもらう事がいいかなと思います🙏🏻✨

    効果あるといいですね🥺🤍

    • 11月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    抱っこしたらずーっと寝ます😂笑
    なので空腹だけじゃなく、寝るのが下手な可能性もありますよね😞

    産婦人科で100飲ませてたらその量の胃の大きさになるからって言われたので、もしかしたらもう80じゃ満足行かないんですかね🥲
    その100あげた次は量を減らす作戦いいですね🤩 実践してみます♡

    寝落ちしがちなのでなかなかしっかり母乳飲んでくれず、搾りがちになりますが🥲少しずつ吸う力も強くなってきている気がするので、諦めず頑張ります😌

    アドバイスいただきありがとうございました🥳とても参考になりました♡

    • 11月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなりすみません💦

    抱っこで寝てくれるなら、飲みたいわけじゃないかもですね🤔
    それなら80あげたらあとは抱っこしたりして寝かせて時間稼いで、3時間あかずに次の授乳でやっていくのも手かなと思います👍🏻なかなか大変ですが。。😂💦
    うちの子もその頃は床に置いたら起きてたので、授乳の間の時間はほぼ抱っこでした😩
    無理せず色々やってみてくださいね☺️💕

    いえいえ!こちらこそ長々と失礼しました🥺
    毎日大変だとは思いますが、休みつつお互い育児頑張りましょうね✊🏻🤍
    (返信は大丈夫ですよ〜🙆🏻‍♀️✨)

    • 11月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧にありがとうございました🥺
    パンパンとまではいきませんが、3時間程空いた時に母乳が溜まってる感じがしてきました😭❤️ 先日も手絞りした際に今までで一番量が絞れ、今日に関しては初めて母乳で寝てくれたんです😭😭😭 なんだが授乳の時間が楽しくなってきました!!!
    色々とアドバイスありがとうございました🥺💕

    • 11月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こちらこそグッドアンサーありがとうございます😊🙌🏻
    その調子で少しずつ母乳が増えていくといいですね🥺💕応援してます📣♡

    • 11月11日
ままり🦖

とにかく吸わせてました!あとは水分としっかり食べる事ですかね😮!
夜中も授乳する度にコップ1杯は水飲んでました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    吸わせるのはこれからでも大丈夫だと思いますか?? ミルクにもがっつり頼ってきた1ヶ月だったので、、、

    寒くなったので飲む量減っていました!!!夜中も心がけます💕
    ありがとうございます!!!

    • 11月5日
  • ままり🦖

    ままり🦖


    母乳量が安定するのが100日頃だよ〜と言われたのでまだまだ大丈夫だと思います☺️✨
    寒くなってきましたがお互い頑張りましょう😊!

    • 11月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    後60日、、、不安はありますががんばります🥲💕 ありがとうございます😊

    • 11月5日
くまのプー

頻回授乳

おこわ

あとは睡眠です!
軌道に乗ってきたのは1ヶ月過ぎてからでした☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    皆さん言われてますがやはり頻回授乳が一番ですよね😣‼️ くまのプーさんは上記で増えたなって実感されましたか?? 🥺 すでに1ヶ月経ってしまってて母乳量ほんと少ないですが頑張ってみます💕

    • 11月5日
  • くまのプー

    くまのプー

    私の場合は産後に上の子が熱を出し幼稚園に行けず、看病に追われてゆっくり休めなかったんです。
    とにかく疲れていて、食欲もあまりなく、おっぱいは張らずスカスカ💦
    赤ちゃんは頑張って吸ってくれてるけど生産量が追いつかない感じでした。

    ゆっくり休んでモリモリ食べるようになってから出るようになりましたよ〜💓

    • 11月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね😭
    今は貼る感覚もある感じですかね?🥲あたしの場合今絞れる量も出てると言っていいかわからないぐらいなので、不安なところではありますが😭しっかり食べて寝て、がんばります!!!👏🏾

    • 11月5日
  • くまのプー

    くまのプー

    張っておっぱい硬くなります。吸われると楽になる感じがあります😌🍀
    頑張ってください💕

    • 11月5日