
2歳2ヶ月の娘がいて、パートで働いている中、旦那から休んでいいと言われて悩んでいます。休んだことで悲しい気持ちになりました。休むのがいけないでしょうか?どう思いますか?
今2歳2ヶ月の娘がいます。
旦那について悩みがあります。
11月から仕事をしているんですが、旦那から「パートだから、いつでも休めていいよなー」といわれました。なんだこいつと思い、言い返しました。
娘が産まれてから久々に働いて体が追い付かず入ってから3日目で1日休んでしまいました。
少しでも助けようと思って頑張ったのに悲しい気持ちになりました。
休むのがいけないのでしょうか?
みなさんはどう思いますか?
- コーヒーチョコ(5歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
わたしはパートですけど、ご主人の言ってることは多少はわかります。
でも、本人目の前にして言葉にしたらだめだと思います。

kulona *・
3日目で休むのは...正直ちょっと厳しいですね💦
私も息子が1歳の頃から働いてますし、今は産休ですがずっとフルタイムなので身体が追い付かないしんどさとかもわからないわけではないですが🥲ごめんなさい💦
でも、旦那さんもそういう言い方しちゃダメですね。

みっみー
休んだのは子どもの体調不良ではなくご自身の身体がしんどくて、ということですかね😭?
しばらく働いていなかったというのもあるでしょうがちょっと、、、甘いかなという気がします💦💦
まだしんどいのが続きそうであれば休まなくて済むようにもう少しパートの日にち減らすとか調整すると良いかもしれないですね(^o^)👌
コメント