
土地や物件探しで後悔した経験がある方は多いでしょうか。焦らず待てば良い物件に出会える可能性はありますか。30代でマイホームを購入した方の年齢と価格について教えてください。
土地や物件探し、焦って買って後悔!
悩みすぎていい場所逃した後悔!
どちらの方が多いんでしょうか...
焦らなくても待っていたらいい物件には
出会えますよね?
30代でマイホーム購入した方
何才でいくらで購入されましたか?
- ママリ
コメント

もも
待っていたらどんどん好条件の物件は売れていくかと思います!
逆に条件の悪い土地は何年も売れ残っているのを見かけます💦
正直情報戦だと思います。
私たちは結構ドンピシャの土地があったのですが先約がついてしまい残念だったねー、と言っていたら後日買主さんからキャンセルが出て偶然買うことができました😳✨
なので結果的には大満足ですが、やはり一期一会だと思います。
ただ狙っていた地区の土地が開発中で近々売りに出されそうとか何か目処があれば待ってみても良いと思います😳

ぱり
旦那が31のときに買いました!
私たちは情報収集が下手くそで、
悩みすぎて逃してるパターンが圧倒的に多いですが、
最終的に今住んでるところでよかった!と思ってるので、
後悔はしてないです☺️
-
ママリ
私も情報収集下手くそすぎて人生の生き方も下手なので良い土地に出会えるのか不安で😂
はじママさんは良いところに出会えてよかったですね✨何事もタイミングとご縁ですよね、、- 11月4日
-
ぱり
あと調べれば調べるほど、
営業が言うほどよくないんじゃないかと思うようになり💦
疑心暗鬼みたいになってました😇
3つの不動産屋にお世話になりましたが、
最後にお世話になった不動産屋さんが1番良かったです
不動産屋の営業との相性も大事だなと痛感しました- 11月4日

おたふくなんてん
超スピードでトントン拍子で決まりました🙂💦
自分に運がある家や土地は呼ばれると思います😊
夫35才で建てました🙂
2,900万です
-
ママリ
呼ばれるといいのですが🤣✨まだ貯金もないのでまずは金運に呼ばれたいです!笑
2900万な建物込みですか?!
終の住処になると思うとなかなか手が出せそうもないです😂- 11月4日
-
おたふくなんてん
建物土地庭以外の外構込みです😊
ウッドショックの影響ギリギリ受けなかったのでこの金額で1ヶ月契約が遅かったら300〜400万値上がりしてましたよ!と担当さんに言われました😂
値上がり後だったら建てる事諦めてました🤦♀️
ほんといいタイミングで出会えました😊- 11月4日

ママリ
決断力がなく、もっと良い土地あるかもと探しすぎて幼稚園のお子さんが中学生にまでなって結局買わなかったって話きいたことあります🤣
良い土地は本当にすぐ売れます。
知人はいいなーどうしようかな。明日までに決めようとしてて、その日の夜に売れてしまった。それを3回位繰り返してました💦
焦って決める必要はないけれど、優先順位をしっかりつけておいて、ここは譲れない。これなら妥協できるラインをしっかり考えておくと、すぐ決断できていいんじゃないのかなと思います😊
わたしは2つ目の土地で決めちゃいました!
後悔ないです。
32歳 2400万の土地です。
-
ママリ
そこまで延び延びになるのもすごいですね😂😂私の知り合いのご両親も子供が巣立ってから新築一軒家を建てていましたがそれも素敵だなと思いました✨(ローン返せればですが笑)
そうですね。全部いい!という土地は難しいと思うので慎重に決めたいと思います!
やはり土地はそのくらいしますよね!貯金頑張ろう、、- 11月4日

ママリ
私は焦って買って後悔中です😅探し始めて1ヶ月くらいで契約したので、一年かけるつもりで探せば良かったなーと思います。
多分そのうち売却します!
30後半で3300万のローンです。
-
ママリ
1ヶ月!!素晴らしい行動力ですね✨売却できる資産ならまだ後悔しても希望が...✨笑
私もどうせ買うなら売れる場所を狙って行きたいと思います!- 11月4日

はじめてのママリ🔰
3年かかって、最後は焦って内見したその場で契約しました。
後から思えば「家に呼ばれた」かなと思います。
スピリチュアルな話ですが(私自身そっち系ではないですが😅)
なんか入った瞬間「あ、この家心地いい」と思いました。
曇りの日なのに部屋が明るいんです。
そんな気持ちになった家は3年見てきた中でありませんでした。
色々トラブルもあり、住んでから後悔もありますが
その時の直感を信じています。
なので、「そもそも悩むような家はどっかに不満があるから」「ここだ!と思える家なら即決できるはず」です。
ママリ
たしかにそうですよね😂💦
子供が小学校に上がるまでにはと思ってるので急ぎつつまだ時間はあるので今から見ていけば売れ残ってる土地も覚えられていいかもしれないですね。。
今まさに実家の近くが開発中で、都心にアクセスが良いのにすごく安い場所だったところが値上がりしてて焦ってるところです💦ですがまだ貯金もないのでこれも縁だったと見送りになりそうです、、涙