※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

4ヶ月7.6kgの大きめ女の子のためのベビーチェアを検討中。離乳食開始に合わせて購入し、ローチェアかハイチェアか迷っている。成長に合わせてどちらも必要か悩んでおり、他の家庭ではどうしているか知りたい。

ベビーチェアについて👶🏻
4ヶ月7.6kgある大きめ女の子です。
あと1.2ヶ月後には離乳食が始まるのでベビーチェアを買おうと思っているのですがおすすめ教えて頂きたいです。
一応大人はダイニングテーブルでご飯を食べていますがローチェア?ハイチェア?その時点で悩んでます😅
今はアパートですが子供が1歳になる頃にはマイホームへ引っ越し予定があるのでローチェアを買って引っ越したらハイチェアの購入もありなのかな?
1つで長く使えれば良いですが成長に合わせてどっちも必要なのか、各ご家庭によって違うとは思いますが皆さんどうされているのか知りたいです🙇‍♂️❤️
ちなみに足がむちむちなので有名なバンボはきついかなぁと思ってます。ご回答よろしくお願いします!

コメント

🍎🍒

バンボマルチを使っています🙆‍♀️
7ヶ月のお座り期〜3歳頃まで使えるのです!
最初はそんなに食べないので膝の上やバウンサーで食べさせていました☺️

床でも椅子に取り付けても使えてかわいいので💕
うちも引っ越し予定があったので、引っ越し前は床に置いて使ってましたが引っ越し後は、イスに取り付けても使っています✨

以前ハイチェアも使ってましたが抜け出したり立ち上がったりで怪我もして怖いので私は使わないです💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    バンボでも色んな種類あったんですね!早速調べてみたいと思います🙇‍♂️
    イスに取り付けられるのもいいですね!!
    ハイチェアだとそんな危険もあるんですね😅コメントありがとうございます☺️💗

    • 11月4日