
コメント

アラサーママリ👼🏻
解約返戻金が元本割れするようであれば私は解約せず
減額すると思います💭
支払い厳しいってことなのですが、教育資金の貯金は出来そうですか??

退会ユーザー
私も今こんな状況です!
同じくかんぽ生命です。今月でもう2ヶ月分払えてません。
理由は、お金に困ってるからです。
今7歳です。生後2ヶ月から入ってます。
解約したら戻ってくるお金はいくらかわからないんですが、解約したいです。
もう解約しましたか?
アラサーママリ👼🏻
解約返戻金が元本割れするようであれば私は解約せず
減額すると思います💭
支払い厳しいってことなのですが、教育資金の貯金は出来そうですか??
退会ユーザー
私も今こんな状況です!
同じくかんぽ生命です。今月でもう2ヶ月分払えてません。
理由は、お金に困ってるからです。
今7歳です。生後2ヶ月から入ってます。
解約したら戻ってくるお金はいくらかわからないんですが、解約したいです。
もう解約しましたか?
「かんぽ生命」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
まみ
出来そうにありません。
支払いが厳しく難しいです。
学資保険から貸付してるので返ってくるお金は少ないです。
アラサーママリ👼🏻
私なら教育資金が別で貯金出来そうになければ
最低限の所まで減額しますかね…
少しでも教育資金がないと不安なので😭
でも支払いも厳しく教育資金の貯金も今は厳しいのであれば
解約してそれを少しでも貯金しといて
また余裕のできた時に教育資金を貯金するでもいいと思います!!
まみ
そうですよね。
1人しか学資保険入ってないので先が心配ですもんね。