※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーまま
ココロ・悩み

保育園見学時、子供を連れていく必要があります。保育園側との信頼関係を築くためで、子供の状況も見られるためです。感染リスクを考慮しても連れていくことが望ましいです。

保育園見学についてです。
初めてのことで全くわからないので
教えていただけると助かります。

現在5ヶ月の子供がいます。
こども園に見学に行く場合
子供も連れていった方がいいのでしょうか?

先日市役所でもらった書類には
必ずお子さんをつれていくように。と
書いてありました。
理由は
保育園側との信頼関係?の為だそうです。
(子供の状況も見るため?)

コロナや風邪など感染などのことも考え
あまり連れていきたくないのですが
連れ行かないことによって
保育園落ちるなどあるのでしょうか?

コメント

3児のママリン

連れて行った方がいいと思いますし
私は連れて行きました!!
やはり話を聞くだけでなく
保育園野先生方が子供の状況を見たりするためだと思います。
それで保育園に落ちるかどうかはわかりませんが、
コロナもあるしそんなに不利になることはないとは思いますが

  • みーまま

    みーまま

    そうなんですね👍
    返信ありがとうございます♪

    • 11月4日
ままり

それで保育園落ちることはないと思いますが、先生方のまだ園児じゃない自分の子に対する対応とかもけっこう参考になるので連れてったほうがいいと思います🙆‍♀️

  • みーまま

    みーまま

    たしかにそうですね😊
    返信ありがとうございます!

    • 11月4日
はじめてのママリ🔰

市役所の書類に必ずお子さんを…って書いてあるなら連れて行くのがいいのではないでしょうか?
私の市はそんなこと書いてないですし、園に見学電話したときもどちらでもいいと言われたので、連れて行ったときもありますが一人で行った園もありますよ!
保育園側との信頼関係て笑。
点数で決まる自治体じゃなくて、各園に申込みして選ばれる自治体なんでしょうか?
点数で決まる自治体なら全く選考には関係ないですよー!

  • みーまま

    みーまま

    いや点数で決まる自治体です(笑)
    わたしも
    ん?ってなりました(笑)
    返信ありがとうございます♪

    • 11月4日