
来年度、新一年生になる娘にお留守番させて大丈夫か悩んでいます。わた…
来年度、新一年生になる娘にお留守番させて大丈夫か悩んでいます。
わたしは15時までのパートで、職場から家まで車で5分ほどです。小学校から家までは子供の足で徒歩で10分ほどの距離になります。
最初の早く帰ってくるうちは、パートの時間を短くするか休みを取る予定ですが、下校時間が14時頃になってから少しの時間ですがお留守番させることになります。
一年生でお留守番、大丈夫かなぁと少し心配もあります。
しかし学童に預けるほどの時間でもないし…
同じくらいのパート時間で、小学校のお子さんがいる方はどうされてますか??
また、夏休み時期も仕事なため夏休みのみ学童をお願いする予定ですが、夏休みのみ利用する場合はいつ頃申し込みされましたか?
いろいろ意見をお聞きしたいです。
- マユ(6歳, 9歳)

退会ユーザー
今1年生になる娘がいますが、まだまだ1人で留守番をさせるつもりはないので、娘の帰宅に合わせた時間で働いています。その点は質問とずれてしまいます🙇
うちの地域は、丸々1年学童を利用する場合も、長期休み限定で利用する場合も、申請は同じタイミングになります。ちょうど11月中が申請時期です。1年利用する人と同じように申請し結果を待ち、申請が通れば説明会で詳しい話を聞くかたちになります。
地域によると思うので、確認が必要だと思います😊

ママリ
学童行かせています。
うちは学童行かせていますが、私が残業で遅くなった時は一人でお留守番していますよ🙂夏休みの利用については、学童によって申請方法色々なので、問い合わせが必要になりますね。
-
マユ
ありがとうございます😌
学童の利用時間?が過ぎて、家まで歩いて帰って1人でお留守番しているということですか?😮✨
夏休み利用については学童に直接確認してみますね!☺️- 11月4日

4兄妹♥4A
来年1年生の娘は学童予定です。
2年生の長男も学童です。
お留守番できますが、鍵を持ち歩かせることへの不安、もしもなにかあったときを考えると誰もいない家に帰宅させるのが怖かったので学童を利用しています。
15時まで仕事して、車で30分ほどかかるので16時まで学童利用です。
本人はお友達もいるし、おやつもでるし、宿題終わらせて家でのんびりできるので楽しんでいますよ😁
-
マユ
そうなんですよね😢💦誰もいない家に帰宅させるのは怖いなぁと思います😣
学童はおやつもでるのですね!知らなかったです😮
16時まで学童利用して、その後は自分で歩いてお家まで帰ってますか?お迎えに行っていますか?😮- 11月4日
-
4兄妹♥4A
仕事帰りに車で迎えに行ってます✨
お迎えがないと学童からは帰れないことになっています。- 11月4日
-
マユ
お迎えがないと学童からは帰れないのですね!😮
何にも知らず💦勉強になりました!親切に教えてくださりありがとうございます☺️✨- 11月5日

ひいらぎ
うちの地域では短時間パートのご家庭でも低学年のうちは学童に申し込んでいる家庭ばかりです。午前授業などもありますし、何より地震など予期せぬ事態もあるので自己判断が出来ない年齢での学童に預ける方が安心だと思います。
-
マユ
低学年は学童申込みしている家庭が多いんですねー☺️
地震……確かに!自己判断できないですもんね💦
地域で一番人数の多い小学校なので、学童入れるかわかりませんが申込みしてみようかなと思います✨
ありがとうございます☺️- 11月4日

えりなんちは6人家族
一年生の女の子いますが
冬は1人で帰れるのが早いので
あたしより早く家に着くので携帯持たせてます!
帰ってきたよー!って電話かラインが来るのでいまのところ安心してます!
春夏はあたしの方が早いです。
下に子供が3人いるので保育園とかのお迎えで大変なので学童までお迎え行けないので頑張ってもらっちゃってます😭
-
えりなんちは6人家族
あ、すみません。学童行ってます!
- 11月20日
-
マユ
ありがとうございます😊
小学校は携帯okなのでしょうか?勝手にダメだろうなぁと思っていました💦
冬は早い時間に帰ってくるのですね!😮暗くなるの早いですもんね😣
下にお子さん3人!😮😮
すごい!尊敬します✨☺️- 11月22日
コメント