
娘がお座りしない悩み。発達に不安。経験者の意見を聞きたい。
もうすぐ9ヶ月になる娘がお座りしません。
また、他にも
・あやしても笑わない
・ひとりで30分ぐらい遊べる
・私の姿が見えなくなると大泣き
自閉症も疑いましたが、後追いもあるし
どうなのかと悶々と過ごしている日々です。
ちなみに、ずり這い、はいはい、つかまり立ちは
もう完璧ですが、お座りは全くする気配無しです
同じような方もしくはそうだったなあという
お子さんをお持ちの方いらっしゃいませんか?
娘を信じてあげたい気持ちはありますが
やはり不安です。
ご意見をお聞かせください。よろしくお願い致します。
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
3人目がもうすぐ9ヶ月ですが、おすわりまだです🤣👌🏻うつ伏せから自分でおすわりできないですよ〜!うちも他はします!先生からはつかまり立ち伝い歩きしてたら腰はだいぶすわってるからあとはやる気の問題!10ヶ月検診まで様子みよう!1才まですわれば大丈夫!といわれてます👌🏻
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😭
1歳までは様子見で良いと聞いて少し肩の荷が降りた様な気がします!ありがとうございます😢ちなみにあやしたら笑いますか??( ; ; )
退会ユーザー
あやしたら笑います☺️