![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母から可愛い娘だと言われることに違和感を感じる。義母は私のお母さんの代わりになろうと必死だが、距離を置きたい。義母は妊娠後も大事にしてくれるが、私は拒絶反応が出てしまう。お母さんは1人しかいない。幸せな悩みだが、どうしたらいいか分からず頭を抱えている。
贅沢な悩みだと思うんですが…
義母から可愛い娘だと言われる事に違和感を感じます。
デキ婚で今年4月に結婚しましたが
私のお母さんが亡くなってから、実の親のようになろうと義母は必死です。
初めは仲良くなれた事に私も嬉しかったですが…、何だか最近ガルガル期も合わさって怖いとすら感じます。
事あるごとに、大事な娘だから…と旦那にもママリちゃんは私の娘なんだから、大事にしなさいと言ってくれてますが、旦那は義母に似て妊娠してからは物凄く大事にしてくれてるし、旦那がいてくれれば私は幸せだと思っています。
お義母さんは元々女の子が欲しかったみたいなので、それが嫁に孫まで女の子で爆発してるんだと思います。
私も、もっと寄り添えたらいいんですが、今はどうしても拒絶反応が出てしまいます。。。
距離を置きたくて、マタニティブルーだと旦那に話してもらいましたが、余計に何かあればお母さんが話聞くから…と連絡が来てしんどくなりました。
心配して下さりありがとうございます。でも、大丈夫です、何かあればまた連絡しますね。とLINEを入れたら、大事な娘だから心配で…と言われました。
私にはたった1人しかお母さんはいないと思っています。
でも、どうしたらいいのか分からず、頭を抱えてます。
幸せな悩みだとは分かっていますが、うーん…と思ってしまいます。
- ママリ(生後9ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ママリさんのことを純粋に可愛くて寄り添いたいんでしょうけど、距離感って大事ですよね💦
グイグイな感じだとちょっと引いてしまうかもですね、、、
お子さん産まれたら産まれたで孫フィーバーになってしまうかもですけど、旦那さんにも協力してもらって程よい距離感保てたらいいですね🥲✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お母さん亡くなられたんてすね。いまはその事に触れられたくもないし、代わりなんていないし出しゃばるなよって思いますよね。私の母も今年の初めに亡くなりました。お気持ちすごく良くわかります。お母さんはお母さんしかないですもんね。そっとしといてほしいです。贅沢な悩みなんかじゃありませんよ。
無理に距離を詰められるのは嫌ですよね。私は義母の連絡は全部旦那に任せてスタンプでしか返しません(^◇^;)優しくていい人でも他人ですしおばさんですし話は合わないしめんどくさいです。頼りたい時にはこちらからいくしグイグイ来ないでほしいです。なので、無理しないで、失礼とかも思わないでご自分のペースで適切な距離感でお付き合いされたらいいと思います。無理して仲良くしていくと今後苦しくなって逆に関係が悪化すると思いますので、無理なく、いまは自分のことだけ考えて大切にしてくださいね。
まとまりのないお返事になりましたがすいません(^◇^;)
-
ママリ
お母さんを亡くされてるんですね、とても辛いですよね。
私は半年前に亡くしました。だんだんと日が経つにつれもう居ないんだと現実的になってきて余計に辛いんですが、義母にはなかなか伝わらないみたいです😓
旦那にも数回、連絡は控えてと言ってもらってますが約束を破って心配で…とLINEが来ます。
連絡も時間を空けて返したり私からもちょっと嫌ですアピールしてますが、伝わりません😱
でも、この気持ちを共感して頂きすごく嬉しかったです!
旦那にもう一度話してもらおうかなと思います😞- 11月2日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね、日が経つにつれて辛いですよね…。
心配ですって、心配な気持ちの押し付けですよね。こっちら大丈夫じゃないところを思い出さないようにして、なんとか無理して大丈夫なように生活してるこに、自分のペースと心を乱さないでほしいですよね。善意であっても、話したくない時は話したくないし、触れてほしくない事には触れてほしくないです。気持ちがすごくわかります😢旦那さんはお気持ち理解してくれてるのでしょうか?ほんとに善意の押し付けやめてほしいですね😢- 11月2日
-
ママリ
遅くなりすみません😂💦
お気持ち共感していただいて凄く嬉しいです!
なかなか理解してくれないし、余計に首を絞めるような事をしているとわかって欲しいです😓
旦那は理解して話してくれてますが、それでも治りません💦
旦那もお手上げ状態みたいですが、もう一度きつめに話すからねと言ってくれました。
これで、干渉がなくなるといいんですが…- 11月5日
ママリ
コメントありがとうございます😭
可愛がってくれてるのは痛い程分かるんですが、子供の事も関わりたいみたいで、余計にガルガルしてしまってます😵💫💦
しばらくは私のメンタルを優先して会えないよと旦那が言ってくれてますが、勝手に来そうな勢いです笑
はじめてのママリ🔰
ありがたいけど、でも、、って感じですよね💦
勝手に来られたら本気で嫌いになりそうです💀笑
空気読んでしばらくそっとしておいてほしいですね、、、
すでにされているかもしれませんが、連絡もマメには返さずとか適当にやっていきましょ🥲
ストレスため込みすぎないでくださいねっ!!✨
ママリ
すみません遅くなりました。
そうなんです…、ありがた迷惑ってこの事なんだなって思いました😂
今は連絡も非表示にしていますが、旦那の方にたくさんLINEがきてるみたいです…😣
ありがとうございます😊
なるべくストレス溜めないようにします、