
旦那さんの仕事が忙しくなって、夫婦仲が悪くなったりした方いますか?転…
旦那さんの仕事が忙しくなって、夫婦仲が悪くなったりした方いますか?
転職後、すごく忙しくなり、家の事をする時間もとっても減り、私がイライラしている時間が増えているような気がします。笑って話している時間も減って…。
私ばっかり娘さんのお世話してる。なんで。と思ってしまったり。可愛い時期なので、楽しめば良いのですがどうしても『私ばっかり』という考えが出てきてしまいます。
旦那の事は好きだし、仕事も頑張ってるし応援すべきと頭では思うのですが、、、。
このままだと何かいけない気がしています。でも何がいけてないのかもよく分からず…なんかズーンとした気分がずっと続いています。
何かアドバイス貰えたらうれしいでしす。
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

退会ユーザー
前の私ですねそれ😭
朝7時に出勤して0時帰り。毎日喧嘩してましたし毎日育児のストレスで泣いてました。辛いですよね。
色々話し合いした結果転職してもらい今はホワイト企業に勤めてから家族仲もすごくよくなりました。
転職は考えてませんか?

退会ユーザー
忙しい時は私がイライラすることが増えて、家の中がピリピリした状態でした🥲
私ばっかりもよく思ってましたし、周りと比べたくないのに比べて悪循環な日々でした💦
はじめてのママリ🔰
転職したてで、これでも以前の会社に比べたらとても良くて…😭以前は人に恵まれていない職場で、早く帰ってきてくれてはいたのですが、ストレスでドンドン痩せてしまうくらいひどい職場で😭今は遅いけど、良い仲間に恵まれているようなので…。
でもコメント頂いてやっぱり辛いもんだよなーわたしのわがままかなーと思っていたのが和らぎました(*´ー`*)
話し合いも必要かなーって思いました…ありがとうございます❣️