※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児期は3.4時間ごとに起こして飲ませると言われますが、生後2ヶ月の赤ちゃんは夜5時間寝かせても大丈夫でしょうか?脱水や低血糖が心配です。

新生児期は、3.4時間ごとに起こして飲ませる!と言いますよね。

いつごろから夜は寝かせっぱなしでも良いのでしょうか??

もうすぐ生後2ヶ月で、夜は結構寝るようになったのですが、5時間くらい寝かせちゃっても大丈夫なのでしょうか?

脱水とか低血糖が心配です!

コメント

ままり

1ヶ月くらいから夜は寝るだけ寝かせてました^^
2ヶ月で5時間は全然大丈夫だと思いますよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    平気なんですね✨
    寝かせちゃいます!ありがとうございます♪

    • 11月7日
(^^)

うちも2ヶ月から朝までぐっすり寝てくれたので6時間くらい寝てましたよ〜😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    ありがとうございます😊❤️

    • 11月7日
もな👠

退院してから寝かせるだけ寝かせてましたよ!
大きめで産まれたので、わざわざ起こして飲ませたりしなかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初からそうだったのですね!
    ありがとうございます♪😊

    • 11月7日
優しい麦茶

生後1ヶ月になれば起こさなくていいと言われました☺️

下の子は1ヶ月半から19時ー7時まで寝てて、夜間授乳が一度もなかったら、1日のトータルが少なくて体重の増えが悪くなり、起こして飲ませています!
5時間くらいは平気だと思いますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    12時間寝てるのすごいです!✨ありがとうございます♪

    • 11月7日
めぐみ

夏場は熱中症が心配で起こしますが、
今の季節なら1ヶ月過ぎたら寝かしっぱなしで
良いと思います。

うちは混合のため、朝までに1~2回起きます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに今の季節なら大丈夫そうですね!
    ありがとうございます♪

    • 11月7日