※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りよ
子育て・グッズ

子供のアトピー性皮膚炎についてのお悩みです。皮膚科と小児科で治療中。お風呂の石鹸やお薬の使い方についてアドバイスを求めています。


子供が今年の春幼稚園に行き始めてから
急に肌トラブルがひどくなり
いくつもの薬を試してますがずっと掻きむしっています😭

アトピー性皮膚炎っぽいとは言われています。

皮膚科でもらった薬をしばらく塗っていたんですが
小児科でちょっとした話からおくすり手帳で見てもらったら
キツすぎる💦これは大人の顔全部真っ赤くらい
アトピーがひどい人が塗るやつですよ💦と言われ
小児科でもらった薬に変えて今も塗っています。(色々試し中…)

毎日4種類くらい塗ってあまり良くならず種類変えて
飲み薬ものんで子供も嫌がるし疲れてしまいました…

アトピー性皮膚炎のお子様をお持ちの方
小児科で診てもらってますか?皮膚科ですか?

お風呂の時の石鹸とかって何使ってますか?

お薬や保湿は365日ぬってますか?

何でもいいので教えてもらいたいです😭😭😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

小児アレルギー科でもらってます。ステロイドはできるだけ避けたいのでオイラックスや保湿、飲み薬でかゆみ止めをつかってます。

あちゃん

私のは息子もアトピーみたいな
皮膚炎だねと言われて色々試していますが酷くなる一方でsnsやネットで色々調べていたところ子どもの
汚れはシャワーで取れると書いてあったのでこの寒い時期は乾燥も出てくるので一時体はシャワーだけで済ませてみようと思っています💭
もちろんお尻とかは洗いますが
あとはシャワーだけで洗って様子見てみようと思ってます🌟

はじめてのママリ🔰

それは大変ですねw
栄養学の講師をしているものですが参考にどうぞ。
酸化した油をとらないように気をつけてください。
揚げ菓子もあげないようにして下さい。

乾麺や麺類はさけた方がいいです。
水分をとられてしまうのでよくないです。

植物油はつかわずになるべくオリーブオイルで食事をつくること。

お薬はあまり使わずに
オリーブオイルを塗ってみて下さい✳︎
それと毎日生で大さじ一杯
のませるかドレッシングとしてつかうかして食べさせてあげてみて下さい✳︎

できればエキストラバージンオリーブオイルで一番搾りがいいですよ✳︎

あとお水をできるだけのませるようにして下さい✳︎
色や味のついているものは水分であり、水ではありません。
特に朝白湯などのませて下さい✳︎


アトピーやアレルギーの原因は水分不足、油の質が悪い、栄養不足などです。

油をかえる。
お水をのむ。

まずは身近なことから変えてみて下さいね✳︎

長くなりましたが参考程度でどうぞ。
私の周りの人はこれだけで改善された方が多いです。

今の体は3年前に食べた食べ物からできてます。

なので、食事を変えてから急に身体が変化することはないので気長に続けてみて下さいね✳︎

家事育児お疲れ様でございます♪

治ったね!といいながらオリーブオイルを塗ってあげるといいです🙆‍♀️
早く改善されることを願います。
お大事になさってください✳︎