※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mammam0509
その他の疑問

お昼から主人と一緒に出生届とその他の手続きをしに行くのですが出生届…

お昼から主人と一緒に出生届と
その他の手続きをしに行くのですが

出生届
印鑑
母子手帳
通帳
銀行印
保険証
免許証

他に必要な物はありますか(*_*)?

コメント

deleted user

多分、それだけ揃っていれば大丈夫だと思いますよ!
おめでとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))

  • mammam0509

    mammam0509

    ありがとうございます!
    児童手当って所得証明書が必要なんですか(*_*)!?

    • 10月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お住まいの役所に行かれるんですか?
    私の場合は出生届出した時に児童手当の申請書いて、所得証明は出してないです。
    多分なんですが、役所側が調べて受給開始前に通知が来ました。
    1度で済ませるなら、行く前に役所に聞いた方が確実ですね。

    • 10月11日
  • mammam0509

    mammam0509

    役所で調べてくれるみたいです!
    ありがとうございます(*^^*)

    • 10月11日
ちょり。

医療費の助成申請も出来ると思うので、今まで産婦人科受診でかかった際の領収書を持って行くと良いです😊
これは後日でも大丈夫ですし、もしなければ専用の紙に病院でまとめて書いて貰えると思います!
チャイルドシートは購入しましたか?
助成金申請が出来る場合は納税証明書が必要になると思います!
それも市役所で、交付ですが

私も主人と一日掛けて申請に行きますが書く事が多く次はこっちの課、あっちの課と歩き回って産後の体には疲れました💦
無理せず、身体大事にしてくださいね😊

市役所の人も丁寧な人ばかりではないので、最初に子育て支援の方に、行って出来る申請を全て聞いちゃうと楽です♩
無愛想なおじさんは申請したものだけ受理して他の説明なかったので、うちは結局帰ってからこれも出来たんじゃないの?!となり、2〜3度行きました💦

  • ちょり。

    ちょり。


    私も帝王切開でした💦帝王切開だと、高額医療費証もありますかね?
    それもお忘れなく😊

    なら安心ですね♩
    お大事にしてください❣️

    • 10月11日
mammam0509

詳しくありがとうございます!
帝王切開だったのでまだ傷口が痛みますが退院が長引いてしまった分、今日中に済ませなければ……(;_;)
ご心配ありがとうございます♪
主人一人に任せるのも不安なので子供は母に預けて行ってきます!!

はじめてのママリ🔰

もう遅いですかね💧
申請者のマイナンバーの通知カードが必要でしたよ(*´∀`)