※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぽたん🔰
子育て・グッズ

生後18日の赤ちゃんの授乳に関する悩み。授乳回数が少なく体重増加も心配。授乳の仕方に不安を感じ、母親失格ではないかと悩んでいる。母乳が出るようになったが悩みが尽きない。

生後18日なのですが、1日の授乳回数が8回ではなく4回や5回です。
一応混合なのですが授乳後寝たらそのまま寝かせて、まだ欲しがればミルクを足してます。
2週間検診のときに体重が増えてないと指摘され(1日の目安体重の半分しか増えてないみたいです)意識して量を増やしたりしてるのですが、
授乳の仕方がとても下手なため乳首が切れたりぱっくり割れたり(?)しています💦
なのでたまに休憩を入れてミルクだけのときもあります。
ちゃんと授乳してあげた方が良いし体重のこともあるのに、私は自分勝手だなとか母親失格なのかなとかとても不安に思います。やっと母乳が出るようになったのに、悩みが尽きません😭
うまく文章で表せれないのですが、、、
ごちゃごちゃしててすみません🙇🏻‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

とにかくミルクか母乳を3時間おきに上げてください✨

生後1ヶ月までは3時間おきにあげるように指導されませんでしたか?

母乳は3時間たたずに上げても大丈夫です!

  • めぽたん🔰

    めぽたん🔰

    コメントありがとうございます😊
    やはり3時間おきに起こしてあげないとですね💦
    夜はすごく寝る子なので一緒に寝てしまってました。。。
    助産師さんによって言うことが少し違ってたので4時間以上空くときもありました。
    自分が悪いですが、
    赤ちゃんに申し訳ないです。。。

    • 10月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1ヶ月までは3時間置きにミルクあげないと低血糖になることがあるので気をつけてください✨

    • 10月29日
deleted user

まだ18日とのことですし、体重の増えも良くないのならやはり4,5回は少ないかなと思います💦
その回数になってしまうのは赤ちゃんが寝てるからですか?寝てたら起こしてでも3時間おきにあげた方がいいです!

乳首が切れて痛くて授乳が嫌ならミルクで全然大丈夫です!今は赤ちゃんの体重増やしてあげるの優先かと😊

  • めぽたん🔰

    めぽたん🔰

    やはりそうですよね。
    本当に赤ちゃんに申し訳ないことをしてしまってるなと、とても反省しています。
    今日からちゃんとします。
    コメントありがとうございます😊

    • 10月29日