※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こま
妊娠・出産

出産時、旦那の仕事のお休みについて相談中。コロナ禍で里帰り出産中。退院日と手続きのために2日休んでもらう予定。他の方はどのくらい休んでいたか気になる。

出産時、旦那の仕事のお休みについて。

いよいよ予定日まであと3日となりました😳‼️
ドキドキの毎日です。

皆さんのご主人は、出産の時お仕事お休み出来ましたか⁉️
お休み取れた方は、いつ頃、何日くらいお休み取ってもらったのでしょうか🙄?
特に、コロナ禍で、そして里帰りで出産された方の経験談を教えていただきたいです‼️

私は現在千葉県に住んでいますが、
里帰りで東京の実家に帰ってきています。

コロナ禍の出産なので、お見舞いも立ち合いも禁止です。
産後から1ヶ月くらいは実家にお世話になるつもりです。
同じような方々、ご主人には仕事休んでもらいましたか?

個人的には立ち合いもお見舞いもできないから、
お休みを取ってもらうとしたら退院日と、
あとは役所などに諸々の手続きをしてもらうために、
もう1日、計2日間休んでもらえれば十分かなーと思っているのですが、知り合いから「え、旦那それしか仕事休んでくれないの?」的な事を言われ…。
普通もっと休んでもらうものなのかなと思ってしまい🙄

とはいえ、旦那も仕事が忙しくそんなに頻繁にお休みは出来ないし、お見舞いも立ち合いも出来ないならお休みする意味ないかなと思っています。
入院中は仕事後にビデオ通話とか出来ればいいし☎️
それに里帰り出産なので、退院後もしばらくは実家の家族が居るので、週末だけ会いに来てくれれば良いかなーって思ってます🙂

コロナ禍でお見舞い立ち合い禁止、
さらには里帰り出産だった方、もしくは予定の方、
ご主人はお仕事お休みしましたか⁉️

もし同じような状況だけど1週間とか2週間とか長期にお休みを取った方は、
お休みの間ご主人にはどういう事をしてもらっていたか教えていただけるとありがたいです🙏✨

このままだと予定日超過しそうだなー👶
どうせなら11/3に生まれてくれたら、
毎年文化の日でお休みだな❤️なんて思ってます☺️

コメント

𝕞𝕒𝕞𝕒🧸𖤐⡱

お見舞い禁止、立ち会いは産まれそうってなる前から来てもらって出産後は1時間のみ。
計6時間立ち会いできてました。

出産日は仕事途中で帰ってきてもらいましたよ☺️
あとはお見舞い禁止なので手続き等行くため退院日のみ有給とってもらいました!

休み取るか取らないかは各家庭それぞれだと思うので気にしなくて大丈夫ですよ😊

ちなみに私は出産後義実家に1ヶ月程お世話になりました🤭(笑)

  • こま

    こま

    コメントありがとうございます😊‼️

    立ち会い出来たんですね👏✨
    それは良かった😄

    そうですよね‼️
    なんとなく旦那の事を否定されてるような言い方に感じちゃって…😥💦

    義実家に1ヶ月はすごい😳‼️
    私義理の両親との関係は良好ですが、1ヶ月義実家はちょっと変な気疲れしちゃいそうです🤣笑

    • 10月28日
  • 𝕞𝕒𝕞𝕒🧸𖤐⡱

    𝕞𝕒𝕞𝕒🧸𖤐⡱

    「私の旦那は休み取ってくれた」ってマウント取りたいだけだと思うのでほっときましょ☺️‼️(笑)

    私は子供に付きっきりで他の事は全部やって頂いていたので楽させてもらいました😂
    けど戻りたいとは思わないです😂(笑)

    • 10月29日
  • こま

    こま

    みんながみんな旦那の仕事の融通効くわけじゃ無いですからね‼️マウント取りたかっただけだと思って受け流します🤣笑

    いや、本当に義実家に1ヶ月はすごい😂👏

    今は自分たちのお家に戻って、ワンオペの毎日ですか⁉️

    実家で甘やかされた後に、ワンオペの毎日が待っているかと思うと今から気が重いです😭まだ産んですらいないのにー笑

    • 10月29日
えるさちゃん🍊

里帰りではないですが🤣
2人目がコロナ禍で出産でした!
旦那が出勤する時間に陣痛来てたのにも関わらず仕事に行ってそのあと陣痛確定したので病院行ってその日から休み取りました!
友達のところで働いてたので取りやすかったのはあります💦

今回は職場の人に38週くらいになったらいつ生まれてもおかしくないから話しておいてね!って言ってます!

  • こま

    こま

    現在3人目妊娠中なんですね‼️
    おめでとうございます✨

    ご主人お休み取りやすい環境なのは良いですね😄‼️

    私の旦那も職場の方にいつ生まれてもおかしくない!って話だけはしてくれてます‼️
    ただ旦那が責任者の関係で、急遽お休みとか取れるかどうか正直その日になってみないと分からない感じで…💦

    なつみかんさんが出産の時には、お見舞いとか立ち合いとか、色々と制限が解除されていると良いですね☺️‼️

    • 10月28日
deleted user

コロナ禍前ですが里帰り出産しました😊車で3時間の距離です。
予定日超過で入院→誘発分娩になったので、入院した金曜日~月曜日まで病院で一緒に過ごしました。
金曜日には陣痛が来ず、翌土曜日に出産しました。月曜日の午前中に沐浴指導があり、それを受けたい(やりたい)って事で月曜日も休んで、終わってから午後に帰りました。
退院日は休めなかったので、役所や会社の手続きを合間にしてもらってから、その後の週末また来た感じです。
育休取らない場合ならそんなもんかなーと思ってました!

  • こま

    こま

    コメントありがとうございます‼️

    コロナ禍前だから沐浴指導も一緒に受けられたんですね😄

    育休取らない又は取れない場合、やっぱそれくらいの日数で平気ですよね🙄✨

    入院期間中一才会えない今の状況なら、退院日とその他もう1日くらい休み取ってもらって、後は週末顔見に私の実家に来てもらえば十分ですね🙌

    参考になりました‼️
    ありがとうございます😊

    • 10月29日
あんじー

3人目がコロナ禍での出産でした!
ちょうど早朝で出勤前に陣痛がきたので、休んでくれました☺️
毎回、5日は休みがもらえるみたいで休んでくれてます!!
私的にはもう少し休みとって欲しいなぁと思いましたがあるだけマシですかね🤣笑
立ち合いも面会も出来なくて、上の子達は保育園だったので日中は暇だったし、半日だけでも出勤して退院後に休めばよかったかな〜って言ってました🤣

  • こま

    こま

    コメントありがとうございます‼️
    5日お休みもらえる会社なのですね😄素晴らしい✨

    でも上にお子さん2人居るなら、1週間とか2週間とかガッツリ育休取ってほしいって思っちゃいますね😂✨

    私は初産で、実家に里帰りなので、旦那がそんなに連休取ってもやってもらう事あまり無いかな…なんて思っちゃって笑

    週末会いに来てくれれば十分かなって😄

    • 10月29日