
コメント

p
1ヶ月にかかる食費から計算すると
1日約800円〜1,000円未満ですね〜

こ
食費2万5千円です( *˙0˙*)
特売情報とか毎日チェックして安いものだけを買います♡
コレは何円以下じゃないと買わないってルールを自分で決めてます(笑)
たとえば、卵は100円以下じゃないと買わない。じゃがいも人参たまねぎは1玉50円以下じゃないと買わないなど…
お肉は安い時にまとめ買いして冷凍保存したりとかもしてます♡
-
kou
コメントありかとうございます!
やっぱりそういう地道な努力は必要ですよね。参考にさせてもらいます!!- 10月10日
-
こ
たくさん買ったのに安かったら達成感が半端なくて病みつきになります(笑)
お弁当も冷凍食品は高いので使わず夜ご飯の残りとかアレンジしたものとかで済ませます!
あとは、買い物リストをリマインダーに作ってそれ以外は絶対買わないようにしたりとかですかね( *˙0˙*)
意外と余計なもの買っちゃったりするので…(笑)- 10月10日
-
kou
確かに、余計なものを1つ2つ買ってしまってるかもしれません。ちりも積もれば...ですね!
- 10月11日

m-t
都内在住よく食べる娘と3人です。
食費・日用品・酒代・オムツ・娘のお菓子などで40,000円です。
住んでる場所などにもよると思いますが収入の2割くらいと考えた方がいいと思いますよ!
-
kou
コメントありかとうございます!
地方なので、そんなに物価は高くないと思います。オムツ・酒・日用品含めてってすごいですね!上の子はまだオムツ外れてないのでこれからもっとかかりそうです...。- 10月10日

ぴーちゃん
外食二回くらい入れて月三万くらいです😄
基本的にお菓子やジュースは買わず、果物は結構買っちゃいます😅
肉はコストコで大量に買って冷凍したり、特売狙います☆
-
kou
コメントありかとうございます!
コストコが近くにあるところに今年引っ越したので、デビューしようかどうか迷っているところです。年会費払ってでもやっぱり安いんですかね??- 10月10日
-
ぴーちゃん
日用品とか合わせたら安いと思いますよ😄
- 10月10日
-
kou
そうなんですねー。検討してみたいと思います!!ありがとうございます!
- 10月11日

𓇼Liry𓇼
まだ旦那と2人ですが、
食費(仕事の弁当込み)3万で頑張ってます!
子供が産まれて食べるようになっても
出来る限り同じ金額でやり繰り
したいなーと私も思っています!
参考になるかはわかりませんが、、、
今現在は1週間のメニューを決めて
そのメモ片手に買い物に行き
余分なものは買わないようにしています!
あとは1週間のメニューの中で
同じ材料を使う時は出来るだけ
半分づつ使って作るようにしたりなどしています!
(例えば玉ねぎ1玉使いたいのを半分にして
別のメニューにも使うとか)
わかりにくくてすいません((;゚Д゚)
-
kou
コメントありかとうございます!
余計なものを買ってしまうので、やっぱりそれが大きいかも知れませんね...。1週間分のメニュー決めると後が楽そうですね!
材料を半分づつ使うのもいいですね!私はつい面倒になってしまって全部使ってしまうので!参考にさせてもらいます!- 10月11日

ザト
外食8回計2万もするので、抜いて自炊分だけだと月2万です。
そこに、外食してた8回分を足すと、月2.5万くらいになりそうです(;´・ω・)
-
kou
コメントありかとうございます!
2.5万!すごいですね!3歳くらいになると普通に食べますよね!!、- 10月11日
-
ザト
うちの子はだいぶ食べる方なので、一歳半頃から大人の定食一人前くらいはぺろりで、お金がかかります(;´・ω・)
- 10月11日

てん
前に住んでたところにすごく安い八百屋さんがあって、そのときはスーパーの袋いっぱい2つ3つくらい買っても二千円いったことなんてほとんどなかったので、すごく安上がりで月食費多分3万以下だったと思います。
しかも、売り物にならなくなったけどまだ食べられる果物くれたり、子供連れてるときはチョコを握らせてくれたり焼き芋も毎回2本くらいくれてすごく助かってました(笑)
お肉やお魚だけ、消耗品と一緒にスーパーで買ってました。
やっぱり、継続的に安くあげようと思ったら、時間に少しでも余裕があるか安く買えるお店があるかどうかだと思います!
特売行きたくてもタイミング悪いと売り切れてますしね(T_T)
-
kou
コメントありかとうございます!そうですねー、今は子供たちを寝かしつけてから夜中に行くのであまりいいものも残ってないし、あまり安いお店も知らず...。
もう少しして出掛けられるようになったら安いお店も探してみたいと思います!!- 10月16日
kou
コメントありかとうございます!
すごいですね!尊敬します!
p
節約頑張ってます😂💭
なにかあるときは高くなっちゃいますが🙌