※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いなりとおあげ
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんが離乳食初期で、粉ミルクを使ったメニューについて相談です。体重増加が思わしくないため、保健師からミルクを混ぜて摂取量を増やすようアドバイスがありましたが、ミルク摂取量が減少していて悩んでいます。

粉ミルクを使った離乳食メニュー(離乳食初期)教えてください!

完ミでミルク拒否の為、5ヶ月入ってすぐ離乳食始めて、今日で34日目です。
体重が思うように増えないので保健師さんから「離乳食にミルク混ぜてミルク量稼いで」と言われましたが
フリーズドライのBFをふやかすのに使ってもせいぜい20mlです。
ミルク飲む量は日に日に減って700mlいきません😢

コメント

はじめてのママリ🔰

まだ食べれる食材少ないですよね?
離乳食で量を増やすのは大変かもしれませんが、食べれる野菜をミルクで煮てポタージュとかにするのはいかがですか?

  • いなりとおあげ

    いなりとおあげ

    ほうれん草、にんじん、じゃがいも、かぼちゃは食べられるので
    粉ミルクのポタージュ検索してみます😊
    ありがとうございます!

    • 10月28日
ママリ

息子も10ヶ月ですが、完母だった為6ヶ月頃からミルクをあげてみると拒否されました💦
慌ててミルク克服に向けて頑張り1ヶ月かけて克服しました☺️
でもやっぱり量は同じ時期の子に比べて少ないです🥲
1日トータル600くらいです😭
離乳食でミルクを使う時はパン粥、さつまいも粥にミルク、フレンチトースト、オムライスを作っています♪
まだ6ヶ月ですのでフレンチトーストやオムライスは食べられないので参考にはなりませんが一応、、、😆

  • いなりとおあげ

    いなりとおあげ

    離乳食は食べますか?
    うちの子は食事は好きみたいで助かりますが、ミルクは大嫌いみたいで💦

    10ヶ月になるとフレンチトーストが食べられるんですか?😳すごーい!味は違うのでしょうけど大人と同じものが食べられるんですね🥰
    教えてくださってありがとうございます!
    パン粥やったことないので作り方調べてきます!

    • 10月28日
  • ママリ

    ママリ

    離乳食はたくさん食べますよ〜✨
    卵を7ヶ月からスタートしたので今では全卵いけます♪
    枝豆ポタージュとかもそういえばやりましたね♪
    パン粥簡単なのでぜひお試しください🥰🥰

    • 10月28日