
コメント

ワガママ娘
こんにちは☆
うちは、1歳6ヶ月になったばっかの息子がいますが、
自分のでスプーン、フォーク使えません😭
こちらが刺したりすくったりしたものを渡すと自分で口に運ぶことはできますが。。。
手掴み食べもしますよ!
うちは、ダイニングテーブルなので上ったりはないですが。。。
早い子はそれなりにフォークとか使いこなすから焦りますよね😞
ちなみに、コップ飲みもまともにできないです😭
お互いに焦らないでお子さんのペースでやりましょ❤

ぽんちょ
私の息子も2歳ですがテーブルの上やテレビ台の上に乗ります(°_°)
日常生活のほとんどの行動を注意してますが毎日同じ事の繰り返し……
きっともう少ししたら落ち着くだろうとあまり気にしてません!!笑
但し人を叩いたり、投げてはいけないものを投げた時には必ず叱るようにしてます。
これもほぼ毎日なんですけどね😢
悩み事が絶えませんが深く考えすぎずその子の個性と考えて気長に付き合いましょう😊
お互い頑張りましょうね😊
-
s☆
うちも毎日です~( ´△`)
せめて注意してることくらいは感じてほしいんですけど、本人はニヤニヤ…(笑)
深く考えすぎずがんばります!- 10月11日

ととこ。
そんなもんだと思いますよ(^◇^;)
2歳になったばかりの娘も同じような感じです。
姉の娘がうちの娘とは2ヶ月遅れですがやはりベラベラしゃべってます。
ただ聞き分けはうちの娘の方がいいですし身体能力も格段に上です。
バランスよくではなく伸びる時期が違うだけなのであまり心配しなくていいと思いますよ☆
隣の芝生は青くみえるもんです( ^ω^ )
-
s☆
それぞれ優れてる所、苦手な所ありますよね(><)
うちの娘は愛想はいい方だと思います(笑)
ありがとうございました!- 10月11日

みこ
大丈夫ですよ✨うちも1歳10ヶ月まで言葉も少なくて、大丈夫かな...ととても心配しましたが、いきなりペラペラ話し出しました。スプーンも根気よく教えていたのに全然出来なくて私自身もうかなり凹んでいたら、最近いきなり使えるようになりました。
うちもじっとしてられなくて、出かけると走り回るので、躾の悪い子と思われていそうで嫌なんですが...これもいきなり直るだろう。と今は思っています。気長に頑張りましょう(*´ー`*)
-
s☆
いきなり成長することもあるのですね!
うちもそうなってくれるといいです(>_<)- 10月11日
s☆
そうですよね(><)
早い子だとスプーンフォーク使えてる気がして(×_×)
焦らず頑張りたいです(;_;)♡
ありがとうございますm(__)m