※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2人育児💕
家族・旦那

義理の妹が七五三きたいて言ったらどうしますか?お兄ちゃんが大好きなんでしょうね。余計なお節介してくるので疲れます。

義理の妹が七五三きたいて言ったらどうしますか?
お兄ちゃんが大好きなんでしょうね。
余計なお節介してくるので疲れます。

コメント

deleted user

自分の兄弟呼べないからと断ります。
もしくは、行事は家族だけでいくと決めている、と旦那から言ってもらいます。

  • 2人育児💕

    2人育児💕

    ありがとうございます😊そーですよね。会わせないですよね?

    • 10月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    会わせないというか、なんで義妹?みたいな😂
    うちも義父母よんだら、いつも義祖母と義妹くるので行事やらなんやらは呼ばないことにしてます!

    • 10月28日
  • 2人育児💕

    2人育児💕

    いいですね。旦那は断れないみたいな事言い出しましたから。お母さんに妹に言わないで置いてて言ってて言ったんですけど。分かってんのかな?て感じで。年末に妹が七五三しひん?て言って来て私、お母さんに言おうかな?て思いましたよ。こっちで決めるのでそちらの意見に従いたくないて😅困りもんですよね?

    • 10月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    断れないって😂
    ママリさんの兄弟も呼ぶなら平等ですけど、そうじゃないならおかしいですよね!
    私は旦那が義母にもう家族だけでやるって言っても、納得しなかったので、私がもう一度いいました。
    疲れる、気を遣って楽しめない、イベントや行事は今後家族だけでしますって。笑

    • 10月28日
  • 2人育児💕

    2人育児💕

    そうなんですね。旦那は自分の親想いだと思うんですよね。私もそのように言ってみます。

    • 10月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    親想いなのはいいことなんですけど、結婚して家庭を持った以上、守るべき相手はママリさんと子どもたちなので、親優先なのは違うかなーと思います。
    相談したり、嫌なことも抱え込まずに言った方がいいですよ!

    • 10月28日
  • 2人育児💕

    2人育児💕

    ありがとうございます😊そーですよね?向こうに合わせる必要無いですよね?嫌なものは嫌なんで。実家に帰ります。年末に来るらしいので。
    こっちから避けたら良いやて思って。七五三も向こうの両親呼ぶ必要もないし、気は使うし料理は出さないと行けないはしんどいですよね?🥺

    • 10月28日
  • 2人育児💕

    2人育児💕

    考えがズレてますよね。自立してもらわないと😔

    • 10月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ある程度の妥協は必要なのかもしれませんが、全部言いなりになる必要はないと思います!
    旦那さんがどう思ってるのか分からないですが、夫婦で考え方を合わせて、それを両家に伝えるのは間違ってることではないと思ってます。

    • 10月28日
はじめてのママリ🔰

あとで写真送るから〜と言って、断りますね笑

  • 2人育児💕

    2人育児💕

    断りますよね?普通来るかな?て思ってしまうんですよね?旦那に説得さしてもらいます。

    • 10月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こういうのは、来ないのが普通なんだよってきちんと教えてあげるべきですね!

    • 10月28日
はじめてのママリ

えっなんで?なんのために???って聞いてみてはどうでしょうか😂
ハテナですね、、笑

💜R.A💜

断ります、こなくて結構です笑笑

  • 2人育児💕

    2人育児💕

    本当に何で妹に決められやんの?て思いますよね?😰

    • 10月28日
  • 💜R.A💜

    💜R.A💜

    図々しいし、うざいです、
    あんたが来る理由は?なんかしてくれんの?って聞いてやると思います😇

    • 10月28日
  • 2人育児💕

    2人育児💕

    私も旦那に同じ事言いましたよ。😜そんな事言わないのて言われます。

    • 10月28日
  • 💜R.A💜

    💜R.A💜

    旦那さんも頼りになりませんね笑 
    旦那が言う気なくても言わせますよ、あんたが嫁なんか?って聞きたいです😊

    • 10月28日
  • 2人育児💕

    2人育児💕

    同じくですよ。🥺ほっといて欲しいですよね?口を挟むなて感じですよね?結局私が実家で仕事するのでなしになりましたがまた言われたら、旦那にはしっかり言わないと。私は行かないからて言いましたよ。

    • 10月28日
  • 💜R.A💜

    💜R.A💜

    家族庇うのも大概にしろよ😊って言います😇
    今は、ママリさんとお子さん達を守らないとおかしいんですから、、
    あまりにも庇ったり言わないならこちらにも手があるって話しますね🥺✨
    妹結婚してないんですか?

    • 10月28日
  • 2人育児💕

    2人育児💕

    してますよ。それで親孝行したいから皆んなで集まりたいて言うんですけど距離もこっちの方が集まりやすいからてのもあると思うんですけど😩

    • 10月28日
  • 💜R.A💜

    💜R.A💜

    してるのに、それは…笑 
    親孝行なんて別々にできるでしょって感じですよね笑 
    わざわざ兄、妹集まる必要よ😆笑 
    100歩譲って集まるのは、年末年始、お盆くらいですよ笑

    • 10月28日
  • 2人育児💕

    2人育児💕

    結構余計なお節介してくるんですよ。妊娠中にインフルエンザの打った方が良いとか言われなくてもしてますと。子供産まればかりは料理できないだろうからネットで頼んだら良いよ。とか。本当お節介やなて旦那を通じてやから言えなくて

    • 10月28日
  • 2人育児💕

    2人育児💕

    そうですよね?年末年始に集まる予定をしていて、その時に七五三もどう?て感じだったらしいですよ。私は実家に行くので後はどうぞて感じです笑

    • 10月28日
  • 💜R.A💜

    💜R.A💜

    うざー
    先輩風吹かせんなよ😭笑 
    わかってるわって感じですね笑 
    旦那もいちいち聞いてんの?
    気持ち悪いです👎
    直接言ってこいやですよ笑

    • 10月28日
  • 💜R.A💜

    💜R.A💜

    七五三さんは、両家の親だけですがって旦那さんに言ってあげましょう笑 
    妹も呼ぶなんて聞いたことないですからね笑笑

    • 10月28日
  • 2人育児💕

    2人育児💕

    分かります。わざわざ何で旦那に言うん?て思いませんか?

    • 10月28日
  • 💜R.A💜

    💜R.A💜

    それなら妹に直接言っちゃうと思います笑 
    姑じゃあるまいし、頭おかしいですよ😣
    兄家族にちょびちょびしすぎ…

    • 10月28日
  • 2人育児💕

    2人育児💕

    そーですよね⁉️お宮参り呼んでないのに来たんですよ?多分お母さんから聞いてだと思いますよ。知り合いの人は最悪やんて言ってましたよ🥺

    • 10月28日
  • 💜R.A💜

    💜R.A💜

    妹も妹なら義母も義母ですね笑
    え…お宮参りまでキモすぎる、、
    わたしなら事前に聞いて、妹来るって言ったら、中止にして、別日にします、笑

    • 10月28日
  • 2人育児💕

    2人育児💕

    こんな妹居るんや?て思ってしまいますよね?

    • 10月28日
  • 💜R.A💜

    💜R.A💜

    異常です…
    関わりたくないですね、
    兄の家庭を気にするより自分の家庭気にかけろよって笑

    • 10月28日
  • 2人育児💕

    2人育児💕

    そーですよね😰もうビックリ‼️です。今度から参戦するなら断ろうと思って。ふざけんなよて思いましたよ。七五三の話聞いて。私が決めますて。

    • 10月28日
  • 💜R.A💜

    💜R.A💜

    そうした方がいいです、
    あんたも自分の家庭のことだけ考えなさいよって話ですね笑 
    いや、ほんと無理です、義母だって無理なのに💧

    • 10月28日
  • 2人育児💕

    2人育児💕

    旦那にハッキリ言いましたよ。七五三する時来るなら私帰るからで。😣

    • 10月28日
  • 2人育児💕

    2人育児💕

    出産した時もお父さんはコロナやから辞めといたら?て言ってくれたみたいで妹はそれを聞かず、あんまり会えないからってこっちに私が入院してる間に来たんですよ💢

    • 10月28日
  • 💜R.A💜

    💜R.A💜

    義父さんはまだマシなんですね😣それなのに、義母と妹は…いい加減お兄ちゃん離れしろよですね、旦那さんにも言えることですが…笑 
    妹が来るなら、ドタキャンこっちもした方がいいですよ、

    • 10月28日
  • 2人育児💕

    2人育児💕

    確かにそうですよね?🙁くるて知っていたらそうしようと思いましたよ。😒後はご家族でどうぞて感じですよね。

    • 10月28日
  • 💜R.A💜

    💜R.A💜

    絶対その方がいいです、
    体調悪いふりするとか、子供が風邪気味とか、前日くらいなら全然ありです!
    日にちをずらして、家族だけでとかにしますかね😆

    • 10月28日
  • 2人育児💕

    2人育児💕

    私それを使う予定でした。熱でとか。嘘も方便て言いますよね🤥娘たちには会わせませんみたいな😅悲しがる想像すると面白い🤣

    • 10月28日
  • 💜R.A💜

    💜R.A💜

    これからずっとですよって感じですね、笑 
    こちらが散々苦しんで、イライラしたのに、いまだにやるって、ママリさんの旦那さん、ただ自分の家族を不機嫌にさせたくないだけでは?
    家族だからって言い訳しそうですね、笑

    • 10月28日
  • 2人育児💕

    2人育児💕

    そうですよね?それありますよね?嫁の立場とか嫁を優先にしろて思いますよね?こっちも好き勝手にやらせていただきますて思いましたよ。🤗

    • 10月28日
  • 2人育児💕

    2人育児💕

    義母が色々言ったんですよね?旦那に、タオルは四つ折りにしたらとかゴミ箱が少ないとか。後前髪が長すぎる家の事見たらいちいち言いたくなるんでしょうね?ほっといて欲しいですよね?ホテルに泊まろうか?と言われたらしいですが旦那が来ていいよて言ったらしいです。旦那の料理作らないと行けないのめんどくさくないんでしょうね?息子のためならと思ってますよね?笑

    • 10月28日
  • 💜R.A💜

    💜R.A💜

    所詮自己中な家族なのだから、こちらもそれ相当していいと思いますよ!
    嫁に入ったから何ですか、ずーっと聞いてたらつけあがるし、現状今つけ上がってますよね?
    こちらも遠回しにでも意思表示が必要かと、

    • 10月28日
はじめてのママリ

このご時世で御祈祷は子供と親だけだからごめんねーって断ります