※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
妊娠・出産

27wの初マタで、赤ちゃんのお腹周りのサイズが大きいと言われました。糖負荷検査も検討中ですが、何か気をつけることはありますか?焦って不安です。

27wの初マタです。
昨日、検診で中期の血糖値検査をして問題なしだったんですが、赤ちゃんのサイズを計っている時に先生に赤ちゃんのお腹周りのサイズが大きくはかれちゃったから体重が1200gちょっとあると言われ、2w分くらい大きめのサイズかな~?とのことでした。
もしこのまま大きく育つようなら糖負荷検査もするかもと言われたんですが、やっぱり問題なんですかね??💦

私自身の体重が妊娠前から1kgも増えてないから、先生としては単純に大きい子なんだと思うけど。と言われましたが、何かご飯とか生活とか気をつけることとかあるでしょうか??💦

帰ってきてから、2w分大きいって問題だったのかな💦って焦ってきてしまって😓
先週位から急にお腹も大きくなってどんな成長の仕方なんだろうとちょっと不安です。

コメント

たこさん

妊娠糖尿病の疑いになってしまっているのですね💦
妊娠糖尿病だと巨大児になったり、赤ちゃんが低血糖になってしまうことがあるので、母体の血糖値のコントロールが必要になってくるのです。

食事の順番に気をつけると血糖値の急上昇をおさえられます。
『野菜→肉や魚→最後に炭水化物』という順番です。


でもエコーなんて誤差だらけだし、そんなに深刻に考えなくて大丈夫だと思います😊

  • はる

    はる

    やっぱりそういう事ですよね??先生は違うと思ってるみたいな話し方だったので、もし糖負荷検査やっても問題なければ気にしなくても良いんですかね😢
    エコーって誤差だらけなんですか?!めっちゃ信じてました💦ちょっと安心です。
    ご飯の順番や内容、もっと気をつけてみます!
    ありがとうございます😣

    • 10月27日
こむぎ

エコーは誤差多いのでそんなに気にしなくていいと思いますよ😌
私もこの前2週間分大きいって言われました!
うちの病院では糖負荷検査は必須ですが問題なしでした🙆🏻‍♀️

  • はる

    はる

    ありがとうございます!それを聞いて本当に安心しました😣

    • 10月27日