
子育て家庭のママさんから色々教えてもらって困惑しています。他の家庭のことを話す人についてどう思いますか?
子育て家庭が多く住む分譲地に住んでいます🏠
子供の送り迎えで毎日会うママさんがいるのですが、その方は近所の子育て家庭のママさんみんなと知り合いみたいで!(うちより数ヶ月早く住み始めた)一方の私はその方以外誰とも関わりがないのですが、その方伝いであの家は何歳のお子さんがいて〜とか色々教えて貰っています。初めは色々教えてくれて嬉しかったですが、よく良く考えればうちの事も他の家庭に言わてるんじゃないかなとか思うと一定の距離を置いた方が良いのかなと思えてきます💦他の家のことなんでも教えてくれる方ってどう思いますか?信用できますか?考えるほど何話せばいいか分からなくなってきてたまに怖くなります。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
そうですね。
喋りたがりなので何か言ったら筒抜けだと思うのであまりいらないことは話しない方が無難ですね!

まむ
信用はできませんね。お喋り好きなんだなぁと思いますけど、、毎日会うから教えてくれる可能性もなくはないので(笑)当たり障りない内容で楽しくお話しできるように努めます💪🏻🤣
-
はじめてのママリ🔰
ですよね!
私も当たり障りない内容を心がけます!ありがとうございます😊- 10月27日

退会ユーザー
間違いなくこちらのことも他の人に話してると思います😂
-
はじめてのママリ🔰
ですよね💦そうやって情報提供して周りと仲良くしたい人なのかなと思えてきて💦
気をつけます!- 10月27日
はじめてのママリ🔰
ですよね!気をつけます!ありがとうございます😊