※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
子育て・グッズ

ミルクの辞めさせ方ってどんな感じで辞めさせればいいんですか??

ミルクの辞めさせ方ってどんな感じで辞めさせればいいんですか??

コメント

はな

うちは1歳過ぎに辞めたんですが、だんだん回数減らしていって、この日にやめるぞ!と決めた日の1週間くらい前に娘にも(理解してるかどうかわからないけど)伝えて、やめた感じです。
うちは欲しい欲しいと泣くこともなく、案外アッサリでした。

ママちゃん

ウチは1歳になったら自分からいらないと言って卒業しました。
そのときはオヤツの時間に1回だけあげてただけでした。
6ヶ月で夜間のミルク、10ヶ月で寝る前のミルク卒業で本当に簡単に卒業する事ができました。

べき

1歳過ぎたらさらっと牛乳試してみてごくごく飲むなーと思ったので、1歳2ヶ月頃にしれっと牛乳に置き換えました。その時点でもうミルク自体おやつと寝る前だけになってましたが…。夜寝る前のルーティンだったフォロミはお茶に置き換えました。
牛乳自体好物だったようで、特に問題もなく卒ミしました😊

funkyT

上の子は1歳8ヶ月くらいに割と遅めに辞めたのですが、哺乳瓶は、あまり興味が無くなり、じっと飲めなくなったので、やらなくなったら特に支障もなくそのまま卒業しました。
こちらが特に辞めさせようとはしてません。