※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

5ヶ月の娘の離乳食準備について、BRUNOブレンダー、リッチェルのセット、フリージング容器などがある。家が狭いためコンパクトなアイテムが好ましい。物やアプリ、本のオススメも欲しい。

もうすぐ5ヶ月の娘がいます。
離乳食準備をしていっているのですが、何かオススメのものがあれば教えて頂きたいです😓!

今あるものとしては、

BRUNOブレンダー
リッチェルのスターターセット?スプーンと容器が3つずつ入ったものです。
リッチェルのフリージング容器
西松屋のフリージング容器
もう少し先だと思うのですが木製のプレートやプラスチックの食器のセット
お食事エプロン1枚(100均のぺらぺらのポケットつきのもの)
があります!

家が狭くて大きなものや嵩張るものはなるべく控えたく、お皿も今ある分でどうにかできたらなぁとは思っています。

物やアプリ、本などもいい物があればお願いします!

コメント

なごみ

私はステップ離乳食というアプリを活用してます。

お粥などの重さを量るスケールもあると便利です。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    スケールですね!大人のものと共有でも大丈夫でしょうか??💦

    • 10月27日
  • なごみ

    なごみ

    共有大丈夫です。
    食材はかるタニタ等のスケールです。

    • 10月28日
ママリ

それだけあればいいと思います✨
しいて言うなら最初は量少なすぎてブレンダー回らなかったので、すり鉢と茶こしがあるといいかなと思います!ダイソーで買いました☺️

ステップ離乳食、MAMADAYS、手作り離乳食というアプリがおすすめです!すごいお世話になってます🤣
本も買いましたがアプリやインスタ、ネット検索で十分なので必要なかったな〜と思ってます😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱりそうなんですね💦
    ダイソーでみてみます!
    結構あるんですね!インストールしてみます✨

    毎日手作りでしたか??💦

    • 10月27日
  • ママリ

    ママリ

    今のところ基本手作りですが、実家に泊まりで帰る時と疲れちゃって次の日からのストック作れなかった時などはベビーフード使ってます☺️

    • 10月28日