
コメント

退会ユーザー
息子は興奮を抑える漢方を寝る前に飲ませてますが、正直効いてる?と思うくらい分かりません😅(2種類試して2種類とも💦)
漢方は飲んでもいきなり劇的に変わるわけではなく長期的に飲ませてジワジワ改善させるものなので、効く子には効くし、効かない子には効かないって感じです💦
あとは物によってはかなり味と臭いの癖が強いので赤ちゃんが飲んでくれるか・・・というところはあります😥
小児科で相談してみてもいいと思いますよ😄
寝れないのは辛いですもんね😭
退会ユーザー
息子は興奮を抑える漢方を寝る前に飲ませてますが、正直効いてる?と思うくらい分かりません😅(2種類試して2種類とも💦)
漢方は飲んでもいきなり劇的に変わるわけではなく長期的に飲ませてジワジワ改善させるものなので、効く子には効くし、効かない子には効かないって感じです💦
あとは物によってはかなり味と臭いの癖が強いので赤ちゃんが飲んでくれるか・・・というところはあります😥
小児科で相談してみてもいいと思いますよ😄
寝れないのは辛いですもんね😭
「夜泣き」に関する質問
子供が産まれて3週間が経ちました。 妊娠前から猫2匹を飼っているのですが、子供が産まれてから猫に対して不潔感を感じてしまって、鳴き声などもとてもイライラしてしまいます。トイレ行った後の足や毛など、猫砂の粉塵…
ただの愚痴です。 生後2ヶ月の子がいて、お世話だけで精一杯なのに義理の祖母と自分達の家でしばらく同居することになってしまいました。 原因はひとり暮らしの義祖母が転倒し入院したため退院後の生活が不安となり、育…
夜泣きがひどくて、しんど過ぎる。 1歳11ヶ月の娘。2歳になる前におしゃぶりを外す訓練中。 昨日で1週間、おしゃぶりなしで寝ているが、寝つきも立ち抱っこゆらゆら、夜中も3〜4回ギャン泣き、立ち抱っこゆらゆらで、15分…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんです💦
麦茶も飲んでくれないのに、漢方って飲めるのか微妙で💦
市販のヒヤキオウガンとかは試されましたか?💦
退会ユーザー
うちは病院で処方してもらったお薬で、抑肝散と甘麦大棗湯という2種類を飲みました😄
樋屋奇応丸は試したことないです、ごめんなさい💦
抑肝散は夜泣きや疳の虫に効くお薬なのですが、とにかく臭いです!!病院の先生も薬剤師さんも「無理に飲まなくてもいいよ」と言うくらい臭いです😅そして多分不味いです💧市販でも売ってますが、4ヶ月の子でも飲めるかはわかりません💧
甘麦大棗湯は情緒が安定する漢方です😄こちらはナツメが入っているので抑肝散よりは臭いもよくてまだ飲みやすいのかな?と思います!
多分病院で処方してもらうならどちらかにはなると思いますが、4ヶ月の子なら市販のお薬を飲ませるよりお医者さんに処方してもらったお薬の方が安心かな?とも思います😊