※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まい
子育て・グッズ

長女がほっぷ受講中。キッズワークが簡単すぎるため、他の通信教材も検討中。ほっぷ受講者の意見を知りたいです。

こどもちゃれんじほっぷ、ほっぷイングリッシュを受講されている方いますか?😄受講してよかったですか?

長女がBabyからずっと受講してきて、来年度ほっぷになります。
最近ほっぷの案内が届いたので見てみたのですが、キッズワークは長女にとっては簡単すぎるし、エデュトイも必要かな…と思うもので💦
とはいえ本人はしまじろうが大好きで、毎月届くのを楽しみにしているし、生活習慣や社会性の部分では私自身が助けられています。

辞めて、Z会やポピーに乗り換えるか、続けつつ他の通信教材も始めるか悩んでいます。

ほっぷ受講された方の意見が知りたいです😍✨

コメント

ママリ

うちは3月生まれなので、ワークなど丁度いい感じで続けています✨すぐ終わってしまいますが😅
もうひらがな読むのが完璧だったりすると簡単すぎるかな?と思います💦うちは興味持って覚え始めてきた頃だったので良かったです!
エデュトイはほっぷになると減ってくるので、邪魔って程ではないしいいかなーと思ってます。
メインの本の絵本部分が好きでよく読んでと持ってきます!

  • まい

    まい

    ありがとうございます✨
    ひらがなはまだなのでちょうどいいのかなと思うのですが、それ以外の分野は物足りなくて💦

    ほっぷになると本がメインになるんですか?🙄内容はどんな感じでしょうか。
    DVDとかはなくなりますか?

    • 10月26日
  • ママリ

    ママリ

    おもちゃは数やひらがなの勉強に絡めたものになっている印象です!
    豪華なエデュトイの時と、ほぼ本とワークだけみたいな時の差が結構ありますね😂
    今月はカルタで、親が読まなくてもおもちゃが読み上げてくれるので楽です。
    DVDは変わらずあります✨

    • 10月26日