※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

産院では立ち会いOKで、個室・特別個室では旦那のみ宿泊可。旦那の食事代や追加料金はどうなる?

私の産院は立ち会いOKの面会謝絶です。
ですが、個室・特別個室の場合旦那のみ宿泊OKなんです🧐

この場合って旦那の分のご飯などってどうなるんですかね…?金額とかも旦那分も追加で払うのでしょうか?

コメント

ままり

私のとこは追加でしたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨🐣
    今調べたら特に掲載されていなく…明後日の検診で詳しく聞いてみます🎶
    でも、きっと追加料金ですよね🤔✨
    パパママ学級が無くなってしまったので、出来たら一緒に宿泊して沐浴など一緒にやろうと思ったのですが…🧐必要ないですかね…

    • 10月26日
はじめてのママリ🔰

通常はHPに記載があります。よくある質問とかにも載ってます。

多くの病院はもちろんベッド代とお食事代が追加でかかりますよ。
タダは有り得ないです。

ままま

付き添いの泊まりの方にご飯がでる病院なんてあるのですね。
何件か産院を見ていますが初めて聞きました。
皆さん何かしら自分で用意して持ってきていました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    私の母も同じこと言ってるんですよね😳
    旦那の分のご飯は旦那が持ってくし、病院から出ることなんてない…って🧐💦
    明後日もう一度確認してみます🎶

    • 10月26日