
コメント

そうくんママ
私立の認可保育園は、無償化対象ですよ😊
ただ、私立は保育園によって保育料とは別にかかる費用に差があります。
→給食費、教材費など
これわかりやすいですよ😊
参考にしてください。
そうくんママ
私立の認可保育園は、無償化対象ですよ😊
ただ、私立は保育園によって保育料とは別にかかる費用に差があります。
→給食費、教材費など
これわかりやすいですよ😊
参考にしてください。
「認可保育園」に関する質問
育休中の保育園継続入所についてです。 4/4に第二子を出産し、産休から育休に入りました。上の子は0歳児から認可保育園を利用しており、育休に入るため、変更届、継続入所願、在職証明書を提出する予定です。 4/4から復帰…
福岡市東区に住んでいます。 福岡市でも東区でも扶養内で働かれてる方は保育園は認可保育園に預けられてますか?それとも企業型保育園ですか? 今回はフルタイム+育休中の点数で保育園で受かったのですが、どこも上記の…
保育園の先生の人数についてです。 普通の認可保育園なのですが。 年少、年中、年長いずれも約27人ずつです。 先生の人数ですが 昨年まで年少二人、年中と年長は一人ずつでした。 まぁ年少はまだ手がかかるから、わかる…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
たーたんママ
有難うございます😂
かかってくるものは公立の方が安くはなるんですかね…?園によってなんですかね?
そうくんママ
園によってですが、公立のが多少教材費とか安い印象ですね🤔