※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
同居嫁小豆(あずきん🫘)
その他の疑問

陣痛きて自分で運転して病院行ったって方いますか?危ないのは分かってる…

陣痛きて自分で運転して病院行ったって方いますか?
危ないのは分かってるししない方がいいのは分かってますがそうするしかないので批判はなしでお願いします🥺
陣痛タクシーはないし旦那がいる時は大丈夫ですが当番制の仕事で3日に1回は当番でくまで1時間の職場です。
義父母と同居してますが、義父も車で1時間、義母は車で20分の職場にいます。土日祝日は大丈夫ですが平日の旦那が当番の日は陣痛が来たら自分で行かなければ行けません。
家から病院までは車で5分、総合病院なので駐車場はおそらく激混み😇3人目なので進みが早そうな気もしますが今更行けるのか?と不安になってます(笑)予定日まであっと3日(笑)
行くしかないんですが経験談お待ちしてます🥲

コメント

みみん

初産でしたが、陣痛タクシーも無い地域で夫がいない平日はどうしたもんかなーとか思ってました😅
自分は車の免許ないので…
なんとかなるかなぁとか楽天的にいたら陣痛が深夜だったので結果オーライでした。
ここで検索して見てたら、陣痛タクシーない会社でも協力的なところがあるようなので、不安なら探してみてもいいかもですね。
車で5分なら普通にタクシー呼んでも間に合いそうですが🤔

はじめてのママリ

1人目の時自分で運転して行きましたw
もちろん助産師さんにはびっくりされましたが実親が免許ないのと初産19才でタクシーに電話とか思いつかなくて、、、笑
後から来てびっくりした旦那が車を家に運んでくれましたが、
助産師さんにも『危ないよ、、、』と散々言われました😭

♡Mママ子♡

病院じゃないですが、痛いなぁと思いながら幼稚園に息子の忘れ物もっていきました!
6-7分間隔でした。
帰ってからも4-5分間隔で痛いなぁと思いながらも耐えれるし陣痛と思ってなくてスーパー行こうとしてました。
なので私は陣痛中でも運転してたみたいです💦
上の方も書いてくれてますが普通のタクシー会社でも破水してなければ使わせてくれたりするとこあるので確認してもいいと思います!
私は破水してなくても、大人用の紙パンツ履いてタクシー乗りました😊
ドラッグストアに3枚とか2枚で数百円で売ってるので!

ママリ

病院に相談してませんか❓
私も同じような状況で計画分娩になりましたよ💦

maimai

同じようなことで悩んでました!!

助産師さんに、
「先にタクシー会社に電話して相談しておいて‼️陣痛タクシーってわざわざしてなくても協力してくれるところが多いと思うから。
破水対策にバスタオル数枚持参して席にひく、破水用のパッドをつけてからいく、って言えば断られにくいと思う。」
と言われてました。

結局、空気を読んだのか夫がいる日に陣痛きました🤣

陣痛きたまま運転は普通に危ないですし、タクシー会社に問い合わせや病院に相談されることをおすすめします!

同居嫁小豆(あずきん🫘)

みなさん回答ありがとうございます😭!!まとめての返信ですいません💦調べたら家のすぐ近くにタクシー会社があったのでそこに相談してみます(^^)