
6ヶ月の女の子が母乳をあまり飲まず、ミルクも拒否しています。鼻風邪で吸いにくい状況が続いており、心配しています。母乳が出なくなっても、再び吸ってくれれば量は戻るでしょうか?
母乳沼から抜け出せず、ずっと悩み続けています…。
6ヶ月の女の子ですが、生まれてから色々あり母乳をあまり飲んでくれません。
始めの数ヶ月は私も母乳を飲んで欲しい!とこちらの希望を押しつけて、哺乳瓶を封印してきました。
母乳だけでは足りず母乳よりの混合でやってきました。
先日からお兄ちゃんの鼻風邪をもらい、鼻が詰まってオッパイ吸うのが苦しいようでほとんど吸ってくれません。
一応母乳は湧いてくるんですが、それを吸うのもしんどいようです。
耳鼻科に行き、家でも電動鼻吸い器で吸ってますがなかなか詰まりは取れません。
母乳飲んでもらえないので出なくなってきました(泣)
このタイミングでミルクに移行できればそれでも良いですが、ミルク飲みません…
私が哺乳瓶を封印してしまっていたからだと反省しています…。
このままだと母乳も出なくなり、ミルクも飲まない…となってしまいそうで怖いです(泣)
母乳飲まない期間があっても、また吸ってくれるようになれば量は復活するのでしょうか…?
- さひみママ(4歳0ヶ月, 8歳, 12歳)
コメント

退会ユーザー
3人目完ミですが4〜5ヶ月哺乳瓶拒否でした🥲上2人は完母でしたが3人目は2ヶ月ころにミルクにしたため母乳はあげれなかったですが哺乳瓶拒否でも毎日がんばっていろいろ試しながら飲ませてたら哺乳瓶拒否おわりました🥲哺乳瓶拒否は根気強くあげ続けることかなっておもいます、、!
さひみママ
コメント有難う御座います!
根気強く…やっぱりそれに尽きますよね(泣)
何かコツとかは無い感じでしょうか…?
完ミでも哺乳瓶拒否されたのですね💦