※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミニー
子育て・グッズ

3歳の子供が虫歯になり、お菓子の摂取について悩んでいます。歯磨きの頻度や注意点についてアドバイスを求めています。

歯科衛生士さん(歯科関係のお仕事)の方に聞きたいことがあります。

3歳になった子に虫歯ができてしまいました。奥歯に茶色っぽい点がありました。歯医者さんにみてもらい気づきました。
次回は6ヶ月後にきてねと言われましたが、それまでどのように過ごせば良いのでしょうか。

気をつけてきたつもりなのにほんとうにショックです…
最近チョコレートが混じっているものなど解禁しましたが、お菓子自体あまり与えない方がいいのでしょうか?1日1回、4連袋菓子1袋くらいなら大丈夫でしょうか?
また、義両親が週1きて、毎回ケーキ屋さんのケーキやプリンを買って一緒にたべてますが、これはやめたほうがいいですよね、、😭
これからクリスマスもあるのにケーキ与えるのも怖くなってきました。
よく義家族と集まり、その時はお菓子食べ放題なのですが、1日でもそういうことはやめたほうがいいのでしょうか?

普段はジュースやお菓子はほとんど与えていません。歯磨きが1日夜1回だけだったのでそれが大きな原因だと思います(自分の責任だと本当に反省しています)。

とりあえず食後は必ず磨くようにして、夜はチェックアップの歯磨き粉で仕上げ磨きをしています。
具体的にどのようなことに気をつけて過ごせばよいか教えてください。

虫歯があるとわかりショックすぎて思考停止して、歯医者さんに聞きたいこと聞けなかったです。よろしくおねがいします。

コメント

はじめてのママリ🔰

歯科で働いてました。

2歳半の娘がいますが、主さんのお話聞いてちょっとびっくりです。
週一のケーキ、お菓子食べ放題は虫歯の他にも不安が残ります。

それだけ甘いものを与えている分歯磨きもそれなりの時間を与えるべきだと思います。
もしすぐ磨けなかったとしても口をゆすぐだけでも全然ちがいます。

娘の話ですが歯と歯の隙間にあまり余裕がないので、普通の歯ブラシで磨きそのあとフロス、タフトブラシというブラシで磨いています。
どんなに嫌がっていても泣いていても虫歯になるよりマシと思って押さえつけてでも磨いています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    6ヶ月後に見せてと言われたそうですが、わたしなら遅くても3ヶ月後には見せ行きます。
    虫歯の進行度合いも気になりますが、多分いろんな歯科に相談するかもしれないです。

    • 10月25日
  • ミニー

    ミニー

    ケーキやお菓子食べ放題はどうにかやめてもらおうと思います。
    歯磨きも時間をかけてやってあげたいと思います。
    これだけ食べてるのに歯磨き怠っていた自分に本当に後悔してます、、

    フロスやタフトブラシ調べてみました。早速買って使ってみたいと思います!!

    6ヶ月後不安で仕方ないです。
    他の歯医者さんに見せるとしたらいつ頃いきますか??
    すぐにでもいきますか?それとも3ヶ月後くらいにみせにいきますか??

    • 10月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうしてあげた方がお子さんのためになります。

    タフトブラシとってもおすすめです。奥歯の噛む面も綺麗に磨けるので。
    あとふつうの歯ブラシもフラットタイプではなくギザギザになってるタイプ使うとよく磨けますよ。

    すぐにでも行きます。
    聞きたいことも聞けなかったと書いてありましたので、一度今通ってらっしゃるところに電話して治療方針聞くのもありだと思います。
    見てもらった歯医者が1番話もスムーズに行きますしね。

    • 10月25日
  • ミニー

    ミニー

    歯ブラシのアドバイスありがとうございます!!
    タフトブラシと、ギザギザの歯ブラシにしてみます!!

    初期虫歯なので様子見で6ヶ月後にまたみせに来てねと言われました。このくらいの虫歯だったら経過見でいいと、、心配です😢
    別の歯医者でもみてもらおうと思います!!

    • 10月25日