
レジでの買い物時に他人の視線が気になり、どう思われているか不安に感じることはありませんか。
自意識過剰なのは百も承知なのですが…😅
スーパーやコンビニで購入したものをレジで店員さんに見られてこんなの買ってる〜とか今日これ作るんだなとか不摂生だなとか思われてる気がして嫌だなって思う方いらっしゃいませんか?😂
変、ですよね…?笑
- はじめてのママリ🔰

レモネード🍋
かごの中身が半額ばっかりだと「この人半額ばっかりだな😳」と思われてると思います😂
そーゆーわたしもスーパー店員なので、廃棄処理が少なくなるから半額買ってくれてありがとう!とは思ってます😆

ぴぴ
コンビニでバイトしてたとき、この商品よく出るなあ。私も買ってみよー!とか思ったりしてました🤣

いち
学生の頃スーパーでバイトしてましたが、カレールーと野菜であ、カレー作るのかな?ーとか
カップ麺カゴいっぱいに買って、あ、好きなんだなー
くらいは思いましたが、不摂生とか思った事はありませんでしたよー。
流れ作業なので、上のような事思ってもすぐ忘れます😂

やま
高校時代バイトしてましたが中身について何も思ってなかったです😂
カゴに詰めやすい商品で嬉しいとか割れ物潰れもの多くて悩む…とかとりあえず綺麗に詰めることに集中してました(笑)
今レジしてたら、たぶん今日の晩御飯これにしよう…とかは思うかもしれません😂笑
ちなみに自分は…同じスーパー通ってたらレジの人と顔見知りになって、そこからはお菓子ばっかり買った時とかちょっと恥ずかしいです(笑)

ままり
スーパーの、レジしてた時はなんとなくその方の作るもの分かってしまいます。
晩御飯に困った時とか考えるの楽でした。
後、何が安いかも仕事しながら把握してわたしもこれ買おうとか思ったり、、、
そんな事考えてます。すみません。

はじめてのママリ🔰
これ作るんだなとか不摂生だなとかは思ったことなかったですが「え、なにこれおいしそう~!買ってみよう!」とか「こんなのあるんだ!見たことない気になる!」みたいなことは思ってました😂ただの食いしん坊です😂
コメント