※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
soumama
お金・保険

質問です!みなさん終身保険ってどこに入ってますか?決め手はなんですか?

質問です!
みなさん終身保険ってどこに入ってますか?
決め手はなんですか?

コメント

✩E819✩

住友生命のバラ色人生に主人が入ってます。
決め手というか、私が働いてたので入ってもらったって感じですね(笑)

  • soumama

    soumama

    コメントありがとうございます!
    失礼な話ですが、死亡保障はいくらですか?

    • 10月9日
  • ✩E819✩

    ✩E819✩

    たしか200万いかないくらいだったと思います!
    月1万で払込期間が15年くらいなので少ないです(^^)
    払込期間が終わると解約返戻金が増えていくので、終身としてではなく、貯金目的でかけてます(^^)

    • 10月9日
hanaKA

入ってますよー積立て型なので返戻率がいいとこにしました!

  • soumama

    soumama

    コメントありがとうございます!
    どこのにしましたか?

    • 10月9日
ザト

私は生命保険は定期(死亡の際、収入保障として月いくら、と払われるタイプのもので今なくなれば3000万ほど入ります。月2500円)で、医療保険とガン保険を終身にしました♪

  • ザト

    ザト

    あ、生命保険を終身で入っている人、ということでした?失礼しました💦

    • 10月9日
  • soumama

    soumama

    コメントありがとうございます!
    全然大丈夫です!
    保険のことがいまいちよくわからないのですが、医療保険とがん保険を終身ということは、お金が戻ってくるということですか?

    • 10月9日
  • ザト

    ザト

    終身だからお金が戻ってくるということではないですよー!
    ざっくりいうと、
    保険には①生命保険②医療保険③ガン保険④その他の保険があって、それぞれで、🅰終身保険(保障が生涯)🅱定期(保障が◯年後、もしくは◯歳までと期限があるもの)と期限が選べて、さらに、❶掛け捨て、❷積立、❸一時払いなど、これもそれぞれに支払い方法があります。

    • 10月9日
mako0829

貯蓄目的で加入しています。
AIG富士生命の「E-終身」です。
保障内容を介護保障などに変更できる終身保険は、ほかにアフラックなどにも同様の商品がありますが、返戻率の高さでこちらのほうが優れているため加入しました。20代から加入すると120%を超える返戻率となります。
低解約返戻金型の保険は、長期間、資金が拘束されるのが難点と言えますが、後々、保障内容を変更できることで早めの加入も決断しやすいのではないでしょうか。使い勝手の良い終身保険と言えると思います。

deleted user

生命保険、医療保険など全部アフラックに入っています(^^)

ありす

終身保険は東京海上に入りましたー😊
決め手は大手であることですかね💦
終身保険だけはそこにこだわりました✨

48

私は…東京海上あんしん生命。旦那は…東京海上あんしん生命とアフラックです。


決めては返戻率、大手とゆう安心感、担当の方の対応です。保険の窓口で、3回くらい相談して人によって勧める商品も変わるので。よく自分で考えて納得してから、実際、アフラックならアフラックの専門の方にもう一度説明してもらって加入しました٩( 'ω' )