
夫婦仲がいいと子供が出来ずらいとよく聞きますが、あれって本当なんで…
夫婦仲がいいと子供が出来ずらいとよく聞きますが、あれって本当なんでしょうか?笑
そもそも、そうやって言われる理由ってなんなんですかね⁇😅
- マフィン(1歳1ヶ月, 2歳6ヶ月, 7歳)
コメント

いちご
私は初めて聞きました…>_<

ぴぴのり
一緒にいる時間が長いと…っていうのはママリでみました(>_<)💦
休みはいつも一緒にいる仲良し夫婦です😂笑
-
マフィン
ぴぴのりさんへ
こんな記事があったのですね‼︎
なるほど〜ちゃんと医学的根拠があるんですね😳
うちは休みが少ないので、一緒にいる時間は短いけど私が離れる危機感はないので、そこは当たってるかもです😂笑
お返事ありがとうございます(⍢)- 10月9日

退会ユーザー
うちはいわれたことあります^^;
でもちゃんといつかは来てくれるみたいですよ⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
-
マフィン
おけい牧場さんへ
私も母に旦那さんとの話をしたら、あんたのとこは仲がいいから出来るのが遅そうだと言われて、何でか聞いたんですけど昔から言われてるみたいで理由まではわからないって言われました(笑)
お返事ありがとうございます(。◕ ∀ ◕。)- 10月9日

きょんちゃんまん
そんなこと無いと思いますよ☺️
-
マフィン
きょんちゃんまんさんへ
私もそう思います😂
でも、いつから何で言われてるのか疑問に思いました😅
お返事ありがとうございます(⍢)- 10月9日
-
きょんちゃんまん
そうなんですか!!!知りませんでした😳😳
初耳ですけど、本当のところどうなんですかね?- 10月9日
-
マフィン
きょんちゃんまんさんへ
ついこの前、出産終えられたのですね(✻´ν`✻)おめでとうございます♡
下の方が詳しい記事を載せてくれました(⍢)
医学的根拠があっても、夫婦仲はいいに越したことないですよね😁- 10月9日
-
きょんちゃんまん
そうなんですか、、、😭💓
でも、精子量がたとえ増えても
仲良くなければえっちもしないし
赤ちゃんも作らないだろうし、
仲良くいるべきですね!!!
ただそうゆうのがあるんですねっ!!!- 10月9日
-
マフィン
きょんちゃんまんさんへ
なんでも理由があるんですね(笑)
お返事ありがとうございました😊- 10月9日

✩sea✩
そうなんですか?
うちは仲良しですが、子作りしたその月に3人とも授かってますよ^^*
-
マフィン
✩ゆゆ✩さんへ
みたいですね!
上の方が記事を載せてくれて、初めて理由を知りました😂
でも、絶対ではないし仲が悪かったら悪かったで今度はストレスで出来ずらいと言われると思うのであんまり信用出来ないですね😁
赤ちゃんは授かりものなので、仲良くするのが1番だと思います😊
お返事ありがとうございます(✻´ν`✻)- 10月9日
マフィン
いちごさんへ
私も母から聞いて、ビックリです(笑)
お返事ありがとうございます(✻´ν`✻)