※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マママ
子育て・グッズ

コンビニで働いている女性が、保育園に入れるために点数を上げる方法について悩んでいます。深夜勤務の時間を点数にするか悩んでおり、嘘をつくことに不安を感じています。オーナーとの関係も考慮しながら、どうすべきか迷っています。

現在コンビニで週2日5時間で働いてるんですが、来年の4月から保育園に入れたくてダメ元で願書出そうと考えてます😱
希望する園は2ヶ所で去年の最低点数は大体42点〜52点らしいです。
でも私は勤務時間も日数も少ない上に保育園入れたらフルで働きたい求職扱いにもなるから点数32点😅
そのうちの2点は今一時保育で第1希望の園にお世話になってるからです🙇

そこで1個思いついたのですが‥元々コンビニでの勤務時間が深夜週1で8時間労働。
もしそれを点数にすると全部で42点になって少し希望が見えるんですが‥‥嘘つくのはどうなんだろうと悩んでます😖
それにその嘘の就労証明を店側が書いてくれるのだろうか😂
オーナーとはめちゃくちゃ仲良いし、保育園に入れたいのは知ってるけど‥直近3ヶ月前の給料とか書かなきゃいけないからこそ過去の深夜勤務時間を書いてもらうのはなんか申し訳なくて‥😥
でも、深夜勤務時間にすると10点も点数上がるし‥悩みます!めちゃくちゃ悩みます!

皆さんならどうしますか?😭

コメント

こじろう

良いか悪いかで言うと良くはないと思いますが、私の周りにも就労時間を偽装している人は何人かいます!
1人は(実際)時短勤務→(偽装)フルタイム
1人は(実際)無職→(偽装)フルタイム(←親戚の店で働いていることになっている)
です😅

実際は時短勤務ですがフルタイムで申請している子は、お店と仲がいいので書いてもらったと言っていました。

  • マママ

    マママ

    そうなんですね😭
    元々深夜で入ったから決して100%嘘ではない‥とは思いますが今は違う時間だからモヤモヤしてて😱
    それに3ヶ月前からの給料書かなきゃいけないからオーナーは大変かなと‥😣

    • 10月23日
deleted user

オーナーさんもですが虚偽の申請するリスクはかなり高いと思います🤔
お店の信用度はガタ落ちですし、うちの自治体ではバレた時に即退園で、その後は一切認可園に入れなくなります💦
その辺りも考慮に入れてみて…ですかね🌀

  • マママ

    マママ

    モヤモヤです〜〜😭

    • 10月23日
ゴルゴンゾーラ

嘘ついてまで保育園に入れたくないので私ならしません😅
本当に保育園に入れたい、入れて働かなくてはならない人がそれで入れなくなるのは良心が咎めます😅
認可外はダメですか?

  • マママ

    マママ

    私の移動手段が自転車か徒歩しかなくて認可外だとそもそも周りになくて‥自転車だと片道1時間で自転車で動けないぐらい天気悪い時はバス移動になります😥

    でももし来年保育園入れなかったら来年1年間は一時保育と発達ちょいゆっくりさんなので療育とで両立しながらやっていこうとは考えてるんですが‥早くガッツリ働きたくて‥😢

    • 10月23日
おでんくん

私なら嘘までついて保育園入れないですかね💦
それなら保育園ではなく幼稚園とか検討します💦