
コメント

イヤイヤ期真っ最中
私ほぼ大人とおなじもの
上げてます😅
全く気を付けてません💧

はじめてのママリ🔰
私の親もそんなに気にしない方ですが、病気などもなく健康に生きてるアラフォーです🙋♀️
-
あんぱんち
私もかなりの大食いでジャンキーな毎日の食生活なのですがここまで健康できました😂😂😂
- 10月22日

はじめてのママリ
よくはないと思って私も娘になるべく無添加のもの!って気にしてましたが無理ですよね😇
私は親にあなたは何も気にせず育てたけど今健康だから大丈夫と言われて確かにと思ってもうあまり気にしてないです(笑)
-
あんぱんち
はじめは少しは気にしてたのですが、仕事復帰してもうそんなこと気にかけられなくなってしまって…
- 10月22日

mama
日本は世界の基準と比べると、かなりゆるいんですよね😅
日本だけがOKしてるっておかしくない?って疑問を持って(ワクチンにはおそろしく慎重なのに)、そこからゆるくですが添加物気にしてます。
ほんとに、ゆるーくですが、100摂取するより、70の方がマシかなって😂
-
あんぱんち
なるほど、、、少しでも減らした方がいいんですかね…
よく毎日じゃなければ!と決まり文句を言われてるのですが、毎日何かしら与えてる私はダメ親なのか?とふと悩みました😭- 10月22日
-
mama
100か0かって考え方もあるし、一概には言えないんですけどね😅
私もオヤツに市販のお煎餅あげてるし、調味料も添加物ゼロな物ばかりではないので毎日与えていますよ💦
ただ、お煎餅と一緒にあげるジュースは無添加の物にするとか、調味料も添加物が1つでも少ない物にするとかの意識はしています。それだけしかしてないです😂- 10月22日

さ🦖
んー難しい所ではありますが
悪いか悪くないかよりも
健康的ではないって感じなのかな⁇と思います‼︎
最近は、添加物不使用が凄いですが
物を選ばないと逆に危なかったりするそうです(xдx;)
個人的には、着色料とか入ってない物の方が良いかなぁと思い選んではいます‼︎
(着色料って別に着色する意味は⁇と思うので)
添加物も防腐剤とか
腐りづらくする物の方が私は安全だと思ってるので、そこまですごく気にしてはいないです‼︎
ただ出汁とかは、なければ
普通にだしの素とか使いますが
だしの素とかって塩分凄いので
出汁が欲しいだけなのに、塩分足されるのは…
と思う部分があり
極力出汁本来の物を使ってます‼︎(かつお節粉末とか)
あんぱんち
同じです😭
イヤイヤ期真っ最中
それでダメだと
あまり思ってません😅
ダメですかね🤔