
娘のお昼寝が短くなり、寝起きがグズグズで困っています。どうしたら良いか悩んでいます。
最近娘のお昼寝が30~40分を午前と午後に1回ずつです。
10~11ヶ月の頃は午前と午後で2時間半~3時間、
1歳になってからは午前と午後で2時間くらい寝てました。
体力がついてきたからなのでしょうか、、、
お昼寝が短くなりへとへとな毎日です😮💨(笑)
寝起きがグズグズで泣いてることをも多く
まだ眠いのかな?とも思うけど抱っこしても
寝ないのでどうしたら良いんだろうと頭を抱えてます🥲🥲
お昼寝午後の1回にしてまとめて寝てくれたらまだいいのですが、お昼過ぎまでは体力がもたないようで11時~11時半頃に眠そうな素振りをします。
みなさんはどのくらい寝てくれてますか??
- しろくま(4歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
同じぐらいの月齢です!
午後から2〜3時間寝てます!
うちもお昼前に眠そうなのですが、支援センターに行ったり散歩に行ったりして、寝ないようにしてます😭

m
だんだんお昼寝時間が短くなりますよね🥲へとへとになるの共感です!笑
1歳の娘は、だいたい11時から2〜3時間寝ます!最近はお昼の時間に寝るので、ごはんが遅くなってしまいます😭
-
しろくま
コメントありがとうございます🙏💓
ヘトヘトですよね😮💨😮💨
まとめて長く寝てくれると
助かりますね🥺羨ましいです😭
11時頃からお昼寝してそこから夜まで寝ないで起きててくれるんですか😳??- 10月23日
-
m
遅くなってすみません😭
まとめてお昼寝した後は夜まで寝ません!夕方に眠そうな仕草をする時もありますが、寝ないですね( ; ; )
でも午前中30分〜1時間しかお昼寝できなかったときは、15時頃に2回目のお昼寝をすることもあります!- 10月25日

✿shままsh✿
同じ月齢です☺️
うちは保育園に通園しているのでお昼ご飯を食べてから2時間程度お昼寝しているみたいです!
お休みの日は、午前中も1〜1.5時間寝たりします(10:00-11:00)
その場合は15時頃からまた寝たりします😅
ちなみに今日は10:30から1時間半寝てくれて、15:00-17:00まで寝ました😅
そして21:00に就寝です!
うちは眠たがりです🤣
寝なくなったり、眠そうなのに寝なくてぐずると疲れちゃいますよね😭😭
-
しろくま
コメントありがとうございます😊🌈
保育園行き始めるとお昼寝とかリズムができて良いですよね☺️
沢山寝てくれて羨ましいです😵💫💓💓- 10月23日
しろくま
コメントありがとうございます🙇♀️
やっぱり午前寝を無くした方が午後しっかりと寝てくれるんですかね🥲?
ちなみに午後何時頃からお昼寝していますか?
はじめてのママリ🔰
そうですね!うちは朝寝しちゃうと午後から寝ません😭
13時〜14時までには寝てます!
しろくま
午後寝てくれないのしんどいですよね😫😫(笑)
私も午前中はできるだけ遊ばせて
寝ないように誘導してみます🥺!
そうすると大体3時から4時くらいに起きて夜寝る時間まで起きてる感じですか😊?
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ〜
最初はご飯前にグズグズなってましたが、今は慣れたのか大丈夫です☺️
そうですね!16時ぐらいに起きることが多いです!
しろくま
なるほど!!
ありがとうございます😊🙏
さっそく明日から試してみようと思います(*´`*) 💭