※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
na-✴︎
住まい

この間取りについて、和室からキッチンが見えないことや西日の影響を気にしています。他に気になる点はありますか。

この間取りどう思いますか?
和室で子どもが遊んでたらキッチンから見えないなーとか、西日暑く無いかなーとか思ってるんですが、他にも何かありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

猫を飼ったことがないので気になるだけかもですが、ダイニングすぐ横に猫用トイレは気になっちゃいました😭和室が見えるようにしたいなら押し入れの位置を変えてポーチ側に窓を取るとか?

  • na-✴︎

    na-✴︎

    お客様は気になるってことですよね🐱ありがとうございます。

    • 10月22日
ままり

猫用トイレめっちゃほっこりしましたー🥺💕
和室の窓の方が西ってことですか?

  • na-✴︎

    na-✴︎

    図面描いた方も猫好きで✨
    斜めなんですが、だいたい上が北です🐱

    • 10月22日
  • ままり

    ままり

    猫用トイレ、囲ってあるんでダイニングからは見えないし、こまめに換えれば匂いもさほど気にならないので私はいいと思います🙆‍♀️

    てことは、テレビの方が大体西ってことですかね??
    うちはキッチンが西側で、天井ギリギリに横長のfix窓にしました。営業さん曰く、高さがあるので暑さはある程度マシ、らしいですがまだ家建ってないので実際のところはわからないです💦
    位置によってはテレビが逆光で見づらかったりするかもしれないので、そこは注意かなあと🥺✨

    • 10月22日
  • na-✴︎

    na-✴︎

    ペットの匂いを吸い取る塗壁の予定です🐱

    そうです📺逆光とか考えた方がいいですね🤔
    なるほど!横長の窓をつけるのはなんでだろって思ってたので理由が分かって嬉しいです😊
    今建築中なんですね✨楽しみですね!

    • 10月22日
  • ままり

    ままり

    えー!そんなのあるんですか!すごい🥺💕うちは旦那も私も超猫好きなんですが旦那がアレルギーで!笑
    猫と一緒には暮らせないのですごく羨ましいです🥺❤️
    あと、トイレの前の手洗いも羨ましい笑

    私も思ってました!笑
    あとは外から見た時のデザイン性で決めるとかもあるみたいです!

    • 10月22日
  • na-✴︎

    na-✴︎

    うちの旦那も猫アレルギーです💦😅
    玄関入ってすぐ手洗い場が欲しかったのと、義母がトイレ後いつも洗面所で手を洗うのでその対策です👏笑

    確かに細い窓があるお家はオシャレですよね🏠✨うちも付けたくなったので付けます!笑
    差し支えなければ図面見せていただけませんか?無理なら大丈夫です🙇‍♀️💦

    • 10月22日
  • na-✴︎

    na-✴︎

    ありがとうございます‼︎見ました!消してください🙇‍♀️
    なんか…とっても素敵です✨うちも和室ではなく仕切れる洋室希望なんです✨参考にさせてください🙇‍♀️

    • 10月22日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😭
    洋室いいですよね!!🥺✨
    畳が苦手で!笑
    猫ちゃんも楽しく暮らせる素敵なおうちができるといいですね☺️❤️❤️

    • 10月22日
  • na-✴︎

    na-✴︎

    実は2匹います🐱🐱笑
    洋室いいです!畳は猫にやられそうで💦
    色々ありがとうございました😭✨

    • 10月22日
  • ままり

    ままり

    えー!うちも実家には二匹いるんです!🤎
    毛玉吐いた時とか畳は最悪ですよね🤣
    こちらこそグッドアンサーありがとうございます🥺

    • 10月22日
deleted user

私なら和室を無くして、リビングを広くします🤔
で、そこに猫用トイレを作りますかね。あと洗面所はリビングからも行けたほうが寒くなくて良いかなと思います。

  • na-✴︎

    na-✴︎

    洗面所の寒さ考えてなかったです!ありがとうございます✨

    • 10月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あと玄関からホールがとても暗くなるかなと思うので、自然光を取り入れられるようにしたほうが良いと思います!

    • 10月22日
  • na-✴︎

    na-✴︎

    確かに窓ないですね💦
    ありがとうございます😊

    • 10月22日
ママリ

3畳の和室なら、いらないかな?と思いました。
上の方が仰るように、リビング広くしたいです。

  • na-✴︎

    na-✴︎

    ですよね。ありがとうございます

    • 10月22日
あーちゃん( ´ ▽ ` )

私は畳好きです〜😄
3畳のところの押し入れにはなにを入れる予定ですか??
布団以外なら奥行き45×2にして両方から収納にする方が無駄なく使えるかと☺︎

  • na-✴︎

    na-✴︎

    押し入れは雛人形や兜を入れる予定です🎎
    でもサイズを考えてなかったので、ちゃんとはかってみます💦
    ありがとうございます😊

    • 10月22日
はじめてのママリ

私はトイレの前の手洗いいらない派です

  • na-✴︎

    na-✴︎

    ごめんなさい、それは必要なんです

    • 10月22日
はじめてのママリ🔰

和室が小上がりでも大丈夫なら押入れはやめて、下に引き出しをつけて収納にするのはいかがでしょうか。キッチンからも見えるようになるし、玄関ホールから入ったときに視界が抜けてかなり広くなると思います。

  • na-✴︎

    na-✴︎

    凄いです✨小上がりってそういう使い方ができるんですね!ありがとうございます😊

    • 10月22日
いち

猫のトイレの上スペースがもったいないなと思いました。
階段下に持ってこれたらいいなーと思いますが、上は匂い対策とかで開けた方がいいのでしょうか?
家建てる時のお家訪問で、階段下にトイレと遊びスペース作ってる方いたので少し思い出しました😅

  • na-✴︎

    na-✴︎

    コメントありがとうございます😊
    トイレスペースの上は猫用の物の収納を作る予定です🐱
    階段下でもいいですね!

    • 10月23日