
新生児の体重増加について心配です。母乳で増えた分は痩せるけど、ミルクで太った分は痩せないと聞き、ミルクの量を後悔しています。体重増加が適切か不安です。
生後18日の新生児の体重について質問です
出生体重2,610g生後18日だっこして測って約3,600gありました。
18日で1キロは増えすぎですか?顔が急に丸くなりすぎて心配になってしまって…
入院中母乳測定では2gしか増えず、退院する際ミルクは60〜80あげていいと言われたので、昨日まで毎日授乳+ミルク60〜80あげていました。それがあげすぎだったのかなと後悔しています…。
母乳で増えた分は痩せていくけど、ミルクで太った分は痩せないというのを見たので心配になってしまいました。
- ひめ(3歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
今のところ、日割り55g増なので、大丈夫だと思いますよ~✨
順調に大きくなっていて良いと思います🤗💓
1ヶ月検診の時の小児科医は、この時期の赤ちゃんの2重あごを見ると、順調だなって安心するそうです♪
ちなみに長男は1ヶ月検診まで日割り57g、次男は52g増えていました😂
今の時点でミルクあげていたとしても、太りすぎということはないと思うので、吐き戻しとか苦しそう…とかでなければ、1ヶ月検診まではこのままで、その時相談してみても良いと思いますよ🙌

いずみ
生後18日一緒です☺️
1日あたり55gの計算になるので全然大丈夫だと思います!
上の子のとき、増えてない方が心配だしこのくらいの頃は太りすぎとかないよ〜と言われました😊
私も今は授乳+60〜80のミルクあげてます🍼♡
コメント