※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

水通しは何週間頃が適切でしょうか?早すぎず、ギリギリにならない程度がいいと思っています。

皆さんは水通し何週頃やりましたか??

早めに済ませたいけどあまり早過ぎも良くないだろぉし、でもギリギリにやってバタバタするのも…と思ってますヾ(・ω・`;)ノ

コメント

deleted user

8ヶ月ごろからベビー用品集めだしたのでその頃しました(*´ω`*)
真夏だったのですぐ乾いて洗濯しがいがありました♪笑

  • ママリ

    ママリ

    夏場だとカラッと乾いていいですよね(´ ˘ `∗)
    うちは上の子のお下がりを引っ張り出して洗わなきゃです💦

    • 10月9日
あやきゃー。

臨月に入った36w頃にしました( ¨̮ )♬
32〜34w頃くらいがベストかなーと思いますʕ•ᴥ•ʔ♡ʾʾ

  • ママリ

    ママリ

    やはりそれくらいには完璧に用意しとくべきなんですね☆
    上の子出産してから月日がたって、いつ頃やったか記憶が無くて…^_^;

    • 10月9日
deleted user

35wにしました。
天気が良くカラッと気持ちよく乾く日にやるのがベストですね。

  • ママリ

    ママリ

    そぉですね!
    気持ちよく晴れてくれればいいんですが、最近涼しくなっても天気が良くないからこの先の天気が心配です…(´;ㅿ;`)
    水通ししたい時には晴天になってほしいです(><)

    • 10月9日
deleted user

ちょうど、今やってます。
七ヶ月後半辺りに沢山購入したので、動くのが辛くならないうちにやっておこうと思って😅
あと、一・二回やったら終わります(笑)

  • ママリ

    ママリ

    水通しした物はどのように保管してますか?

    私は1人目36週で破水してギリギリ37週で出産したので、気持ち早めに用意しておきたいんですが、早過ぎてもまた再度水通ししなきゃいけないのかなと(><)

    • 10月9日
  • deleted user

    退会ユーザー


    お返事遅くなり、すみません😵💦

    うちは、まだベビータンスを購入していない為、段ボールに保管しています(笑)

    一人目が破水で始まったからといって、二人目も破水から始まるという事は、その時によっても違うので何とも言えませんが、早めに用意しておくに越した事はないかもしれませんね。

    早めに用意したからといって、再度水通しする必要は無いと思います。
    埃が付かない様にしておくだけで充分だと思いますよ。

    • 10月9日
  • ママリ

    ママリ

    うちはこれ以上タンスなど置く場所が無いので、断捨離などをしてスペース作ろうと思います(><)

    ほんといつ何があるか分からないですもんね💦
    1度水通ししたら、埃付かないようにうまく保管したいと思います(*Ü*)
    ありがとぉございました♪

    • 10月9日