※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1ヶ月の娘が私の抱っこを拒否し、泣いてしまいます。他の人に抱っこされると泣き止むのですが、私だけがダメ。悩んでいます。同じ経験の方、いますか?

1ヶ月の娘がいます。先日から、私の抱っこだけ拒否するようになりました。
祖父母が抱っこすると泣き止んで寝るのですが、私の抱っこの時だけは仰け反って大泣きします。ミルクの時だけは抱っこされます。
縦抱きにすると少し落ち着きますが…数日前まで普通に抱っこ出来ていたのにと、落ち込んでいます。

同じように悩まれた方はいらっしゃいませんか?

コメント

まーみー

母乳あげてれば、お母さんのにおいで興奮して暴れる子はいます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、ありがとうございます😊
    完ミなんです…それでも匂いに敏感になっている時期なんですかね…

    • 10月21日
  • まーみー

    まーみー

    完ミならなんでしょうね…
    まあ、気分もありますし、祖父母に頼れる状態なら頼っていればいいと思います😂
    落ち込まず、ラッキーって感じで🤞
    これからアホほど抱っこしなきゃいけないです😭

    • 10月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!暗くならず頼ってみます☆
    ご丁寧にありがとうございます😊

    • 10月21日