
セキスイハイムで家を購入予定です。快適エアリーの設置について、設置した方としなかった方のメリットとデメリットを教えてください。
セキスイハイムにてお家購入を考えています。
その中で快適エアリーを設置しようか悩んでいるのですが、同じようにセキスイハイムでお家を建てられた方で快適エアリーを設置した方はいますでしょうか?
メリットデメリットを教えて頂きたいです!
逆に設置しなかった方のメリットデメリットも知りたいです。
宜しくお願いします🙇♀️🙇♀️🙇♀️
- Yukachi♡(妊娠32週目, 4歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
セキスイハイムで快適エアリーを1階のみつけました✋
まぁ結論、つけて良かったとうちは思ってます😊
メリットはやっぱり家のベースを温めるので冬場は外から家の中に入って寒いって思うことはないです❗️
1階はうちはリビングのドアとか洗面所のドアは全部開けっ放しです🤣
全部屋あったかいので❤️
デメリットは乾燥ですかね😅
加湿器必須です💦
この間一気に冷え込んだ時まで快適エアリーのスイッチをオフにしていた時は部屋の温度が18度まで下がってしまって寒かったので、エアリーが無かったらこんなに冷えるのかぁと話してました😊

ママリ🔰
実家がつけてます✨
確かに快適ですが、乾燥はすごいです🤦♀️💦
実家に泊まると喉乾いて夜目が覚めます😅
里帰りで長期間いたときは、肌カサカサなりました😰
あと、除湿機能がないことや、風向変えるのめんどくさいこと、メンテナンス必要なのでそれもデメリットですね😅
-
Yukachi♡
コメントありがとうございます❣️
やはり乾燥はするのですね💦
みなさん、そう言いますね。
確かにメンテナンス、掃除は大変そうだなとは思っています…。
ご実家は除湿したい場合にはどのような対処をしているのでしょうか?- 10月21日
-
ママリ🔰
除湿器あります☺️✨
加湿器もあります…笑- 10月21日
-
Yukachi♡
なるほど!
両方完備してるのですね!
ありがとうございます😊✨- 10月21日

もこもこにゃんこ
一階だけつけました😊
快適ですよ〜💕二階もつければ良かったかな〜と思う事もあります💦
やっぱり乾燥はしますね〜💦
でも、エアコン付けても乾燥はすると思うので、加湿器で頑張ってます👍
-
Yukachi♡
コメントありがとうございます❣️
快適なのですね🥺✨
快適エアリーでもエアコンでも乾燥するのは同じですよね!
ちなみに電気代をお伺いしても宜しいでしょうか?- 10月21日
-
もこもこにゃんこ
電気代をネットでしか確認出来なくなってからあんまり見てないのではっきり覚えてないんですが💦
太陽光の売電で少しプラスになるくらいでした。- 10月21日
-
Yukachi♡
ありがとうございます!
プラスになるのですね🥺✨
検討してみます!!!- 10月21日

なつ
快適エアリー1・2階、蓄電池、太陽光つけてます◎
トイレや玄関も、冬暖かく、夏は涼しいのでとても快適です💖
電気代と水道代は、太陽光の売電収入で賄えるので、光熱費ゼロハイムになってます!
-
Yukachi♡
コメントありがとうございます❣️
2階もエアリーつけてるのですね!
我が家は予算的に2階はつけられないのですが…快適と聞き設置の方向に傾いています!
光熱費ゼロハイムは最高ですね😍💕
ちなみに蓄電池は4キロですか?- 10月21日
-
なつ
蓄電池はキャンペーンがたまたまあって、安くなったのでMAXの12kwついてます☺️✨
- 10月21日
Yukachi♡
コメントありがとうございます❣️
やはりいいですか😳💕
逆に夏場はどうですか?
湿度が高いとなかなか涼しくならないと聞いたのですが…。
はじめてのママリ
夏場はエアリーがある1階は涼しく保ててますが2階は蒸されてます🤣
エアリー無いと夏場暑くて冬に冷える家になるんじゃないですかね🤔?
もともと気密性が高いですし鉄筋構造なので!
湿度が高い梅雨はうちは除湿運転にしたりしてましたよ✋
でも普通に冷房運転でも十分涼しくなりました✨
Yukachi♡
やはり2階は暑くなっちゃいますよね💦
確かに!エアリーつける方向に傾いてきました!
そうなのですね😳!
除湿運転機能あるの初めて知りました!
ありがとうございます☺️💗