
首の赤みとただれに悩んでいる1ヶ月の赤ちゃん。洗い方に注意し、清潔に保つことが大切です。血が出るほどの切れは心配です。
1ヶ月になる娘がいます。数日前から首が赤くなりただれてしまい、臭いも酷くなってしまいました💦昨日1ヶ月検診だったのですがとにかく首の皮膚を持ち上げて洗えばいいと言われて薬などは出してもらえませんでした。沐浴で洗えてるつもりだったのに洗えてなかったみたいで、助産師さんに怒られ自信なくしました😭
そこで昨日から
・沐浴は2人がかりで首の皮膚を広げて洗う(乾燥させる)
・日中たまに首を拭いてあげる
感じです。さっき首を優しくふいたら皮膚が切れて?いて少し血が滲んでました(;_;)
きちんと洗って清潔にしてれば良くなりますか?
- あかちゃんまん(7歳, 8歳)
コメント

はるたん
薬くれないんですか😵
私の息子はおデブちゃんで皮膚がずれてしまって紅くなり、臭いもありました!
でも、皮膚科にいって薬もらったらすぐに良くなりましたよ!
清潔にするのも大事ですがやりすぎると皮膚が傷ついてしまうと思うの、皮膚科とかで薬もらったほうがいいと思います😓

退会ユーザー
洗う時に石けん使ってますか?
沐浴剤だと、汚れが落ちないですよ。
お大事に♡
-
あかちゃんまん
石けんで泡だててあらってます!
ありがとうございます🙏🏻🌟- 10月8日

s.k
うちもよくなってました!!
今もたまになりますがよく洗ってあげて保湿クリームぬってたらよくなりましたよ!!
-
あかちゃんまん
保湿クリーム塗ってたんですね!
洗ったら乾燥させてと言われていたのでクリーム塗っていいものか迷っていました😭- 10月8日

あや@
私も首のとこ酷くなり血が滲み自問自答してましたが、風呂でよく洗い、ひざの上に乗せて首のとこ広げてふーふーして乾かして、朝は清浄綿で優しく拭いて…ってやってたら、半月くらいで治りました!
首・わき・足の付け根は見落としやすいので、気をつけてくださいね。
-
あかちゃんまん
首の皮膚広げるの難しくないですか?(;_;)
2人がかりでやらないと洗えなくて困ってます😓
このことがあったので皮膚が重なってる部分は注意して洗うようになりました💦- 10月8日
-
あや@
画像は座布団に乗せて膝上に乗せてるので分かりづらいですが、ベビーチェアなどを使わず膝の上に乗せて、首をかくーんとさせて洗ってました。洗い残しが心配な時は、お風呂上りにも清浄綿で拭いたりとか。
- 10月8日
-
あかちゃんまん
画像まで乗せていただきありがとうございます😓💓
今日から試してみたいと思います。- 10月8日

らんある
私もしっかり洗っているつもりで
いたんですが首が赤くなってしまい
痛々しかったので小児科に行って
塗り薬処方してもらいました(´・ ・`)
洗いすぎもよくないけど洗剤残らない程度に洗ってね。とゆわれました!
1回小児科に行ってみてはどうでしょうか???
-
あかちゃんまん
痛々しいですよね💦
私も検診で塗り薬処方されると思ったのですが洗えば大丈夫だけだったので、反論して薬くれ!と言えばよかったです(;_;)
病院行くことにします、ありがとうございます😭💗- 10月8日

いし
キューピーの固形石鹸でガーゼ使わないで泡立てて洗ってあげてください(^_^)
-
あかちゃんまん
泡だてて素手で洗ってます😊
- 10月8日

退会ユーザー
病院で処方してもらったお薬つけたら2日で治りました( ´ ▽ ` )ノ
-
あかちゃんまん
そうですよね!病院いってみます☺️
- 10月8日

あかちゃんまん
追加で質問させてください😭
2週間検診の時におむつかぶれ用の薬で
亜鉛華単軟膏 という薬をもらいました。
ネットで調べたら、今回の首のただれで処方された方がいたので同じ薬なのかな?と思いました。
みなさんならどうしますか?
自分の判断で薬を塗るのも気がひけるのですが何とかしてあげたいと思いまして😞

めぐみるく
うちも以前、首が擦れて赤くなり切れてしまいました(´・ω・`)
首洗うの難しいですよね…今もちゃんと洗ったつもりでも赤くなっちゃいます💦💦
助産師さんにワセリンがいいよと言われてつけてたらよくなりましたよ✨✨(おしりかぶれもよくなりました)
-
あかちゃんまん
首洗うの難しいですね(´・_・`)
ワセリンですか!
頭に入れておきますありがとうございます🙏🏻🌟- 10月8日

めぐひまち
うちも未だにあれてます…。
小児科より皮膚科の方がいいですよ!
皮膚科では、小児科だと先生も副作用を怖がってやたら弱い薬や逆に強すぎる薬を出されることもあるそうで…。
皮膚の専門の人に見てもらうのが1番です!
泡を使って親指中指で首周りはしっかり洗って、よくお湯で流して、お肉を広げて(笑)タオルで押さえるように水分を取ります。
あとは薄くクリームやワセリンを塗ってあげてください。
ミルクや母乳も吐き戻しなどで入りやすいのでこまめに押さえるように拭いてください。
こすると刺激になるので優しく拭くといいと思います。
これから涼しい季節なので日に日に良くなるかと(๑´ω`ノノ゙✧
-
あかちゃんまん
そうなんですね!
お肉広げるの大変ですよね(>_<)
詳しくありがとうございました😞💗- 10月8日

ママリン
うちもおむつかぶれで、亜鉛華単軟膏もらいましたが、首に塗るのはちょっと躊躇いますね^^;
私は小心者なので、素人判断はちょっと怖い気がします。。
沐浴で洗った後は保湿はちゃんとされてるんですよね??
きちんと洗い、保湿していれば良くなると思うのですが、やはり心配なら皮膚科に行かれた方が良いと思います(><)
-
あかちゃんまん
わたしも怖いです(ー ー;)
塗らずに病院行くことにします!- 10月8日
あかちゃんまん
うちの子もアゴの肉がすごくて😓
ゴシゴシ拭くのも良くないと聞いたのであんまりいじらない方がいいですよね。
小児科ではなく皮膚科に行ったんですね!
良くなるのなら、皮膚科行ってきます💦
ありがとうございました😞💗