※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆな(´•͈ω•͈⑅)
子育て・グッズ

2人目の母乳育児について相談です。上の子がママっ子で心配。2人目も完母で大丈夫だった経験やアドバイスを求めています。

2人目も母乳育児の方居られますか?🥰
多分2人目で最後と思われる子育てなので
母乳で育てたいなあ~と思ってるんですが
上の子が凄くママっ子で保育園行ってるんですが
完母になっても大丈夫かなあと心配です💭

上の子は凄くおっぱい大好きで
2歳3ヶ月まで飲んでて無理やり辞めさせました🤣!

2人目も完母で大丈夫だったよーとか
いいアドバイスほしいです🥺🥺

コメント

りん

完母です!
こだわりはないけど準備や片付けないし、荷物増えないし経済的だしとw

授乳中甘えてくる時も膝半分貸してどうにかなってます!

  • みゆな(´•͈ω•͈⑅)

    みゆな(´•͈ω•͈⑅)

    確かに、ミルク代も浮きますよね☺️

    どうにかなるもんなんですね🤎安心しましたε-(´∀`*)ホッ

    • 10月20日
りえ

2人とも完母です。
最初の頃は授乳中に上の子が「◯◯ちゃんのおっぱいなんだよー💦」とグズグズしてることがありましたが、それはすぐなくなりました。
今では「おっぱい飲む?」と聞いても「いらなーい」と笑ってます。
最初は葛藤があると思いますが、すぐに落ち着くと思いますよ!
よく「◯◯ちゃん(下の子)はおっぱいしか飲めないでしょ?◯◯ちゃん(上の子)は好きな果物とか何でも食べられていいじゃん!お菓子もたくさん食べられていいなーって思ってるよ」みたいなことを言って、自分の方が良い思いをしてる?風なことを伝えてました。
おっぱいだけでなく、上の子の方が良い思いをしている、優先されているという気分にさせるような言葉はよく使ってます。

  • みゆな(´•͈ω•͈⑅)

    みゆな(´•͈ω•͈⑅)

    なるほど!!
    凄くいいアドバイスをありがとうございます🥺
    そういう風に言葉で伝えるのは大事ですよね🥺メモしときます📝🤎

    • 10月20日
  • りえ

    りえ


    上の子がママっ子なので、とにかくこちらから好き好き攻撃して、寝る時もべったりくっついて寝たり、下の子は可哀想なぐらい放置ですが、それで今のところはうまくいってます!
    上の子が幼稚園に行ってる間に下の子とは遊んでます。

    • 10月20日