
家族4人で使用する洗濯機の容量について悩んでいます。現在の9キロから10キロや11キロに増やすべきか、水道料が増えることも気にしています。皆さんの家族構成や使用している洗濯機の容量を教えてください。
家族4人で現在9キロのドラム式洗濯機を使っていたのですが、先日故障してしまい、縦型洗濯機の購入を考えているのですが、容量を増やそうか迷っています。なんとなく今の洗濯機は量がパンパンな気がして、10キロ、11キロにしてもいいかな🙄と思っています。ただ、容量を多くしたことで、水道料などが多くかかるとのことなので、色々迷っています。
みなさんは、家族何人で容量何キロの洗濯機をお使いですか?また使っているメーカー、型式は何ですか?
家族構成は、私、旦那、長女(3歳)、次女(1歳)です。
- みみ(4歳8ヶ月, 7歳)

退会ユーザー
三人ですが、7にして後悔
たくさんまわします
12くらい欲しい

まっこ
普段は私、小学校高学年の娘2人(小6・小4)、保育園児の末っ子(2歳)の4人です。夫は単身赴任なのでたまにしか帰りません。
昨年の6月に買い換えて今12キロのものを使ってます‼️
HITACHIのビートウォッシュです。
以前は8キロでしたが…水道代は洗濯機小さかった時と変わりなしです。
洗濯機が小さいとその分回数回すけど、大容量なので回す回数も減るのでトントンかなと。

みん
12キロのビートウォッシュです!
前は縦型6キロだったので水道代は増えた気がします💦
あと槽洗浄する時に満水にしないといけないので、容量が大きいほど水道代かかります😅
でも洗濯物が多い時や毛布とか大きい物も洗えるので私的には満足してます☺️

まめこ
夫.私.未就学児2人の4人家族です。
洗濯機は縦型のシャープで
8キロです。
使い心地良いです。
製造年2015です。

みみ
皆様、たくさんのご意見ありがとうございました🙇♀️💓
参考にさせていただきました✨
コメント