集団行動が苦手な上の子について、発達障害や多動症はないようです。保育園では慎重派で、初めは遊びに参加せず様子を見てから参加します。運動会や遊具より走ることが好きで、友達との関わり方も様々です。集団行動ができないレベルは不明です。
集団行動が苦手。
とはどのようなことをいうのでしょうか。
上の子の話です。
もともと慎重派だと思います。
一歳から保育園に行っていて
家では保育園でしているダンスや歌など
上手にしています。
ですが保育園では
あまりしません。
初めての遊びはまず嫌がり横から見ています。
慣れてきたら参加します。
園でも何回もやっていることなら
ダンスなども参加してます。
運動会など注目されることは苦手で嫌がります。
今年の運動会は先生と入場したり、
先生と手を繋いでかけっこしていました。
遊具でもあそびますが
遊具より走る方が好きみたいで
サーキット遊びもするよりその横を駆け抜けることが多いそうです。
お友達や上の子と手を繋ぐのを嫌がり
先生とよく手を繋いでます。。
園での様子がわからないので
お友達とどのように関わってるかわかりませんが
帰りに一緒になった友達と園庭で遊ぶ様子をみてると
名前を呼んで関わる様子があります。
でも友達が手を繋ごうとすると
わざと手を隠してたり、、
育てにくいとか思ったことないし
お喋りもするし
多動でもないと思います。
きちんと座る場面では座ってますし
常に動き回ることはしません。
発達障害にある
集団行動ができないとはどのレベルなのでしょうか?
- ポン太(3歳11ヶ月, 5歳9ヶ月)
ao
まさに上の子がそうでした!
年少のときは運動会、発表会、ずっと泣いてました!
唯一運動会は個人競技だけ頑張り、集団でやる玉入れや綱引きは全てできませんでした。
保育園でも初めてのことは横から見ていたりするようです。でもこの1年でほんとに成長しました!
運動会は全て泣かずに参加できたし、初めての場面はまだ緊張しちゃうこともあるけど、少しずつみんなと参加できるようになってきてます!
まだ上のお子さん2歳ですもんね?🥺まだまだこれから伸びてくると思います!!☺️
りんご
自閉症スペクトラムで療育に通う娘が集団行動が苦手です。昨年の運動会は少人数保育のところで(全員で10名)地域小中学校との合同でしたが、かけっこは1人で走りましたがスタートまでやゴール後の座って待つのが苦手で先生がついている。
ダンスは定位置で踊る 開閉会式は落ち着かず列から離れる。と言う感じでした。
今年度の運動会は100名の園で準備体操 クラスのダンスは離脱してジャングルジムの上(入退場は1人でしていました。)
かけっこや障害物は待っている間先生がついているけど(落ち着かない子3名に1人)自分の番は1人で行う。感じでした。好きではない活動はたまに参加せずに見ていたりするようです。
コメント