※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんず
子育て・グッズ

授乳がつらいです。赤ちゃんが吸いにくく、片側だけで寝てしまう。吐き戻しや窒息が心配で夜は不安。母乳の出が良いため、絞ってからあげると言われたが、手間が増えてしんどい。

生後10日目。授乳がつらいです…

・飲ませるまでに時間がかかる。お互いまだ慣れてないから仕方ないんだろうけど、吸わせようとしてもうまく咥えられなかったり手をバタバタさせてのけぞるからそれで時間と体力消費。

・片側だけで寝てしまう。5分ずつと言われているものの片側5分吸わせると寝てしまって起きない。仕方なく3分ずつにするも、3分で反対に変えようとすると寝てしまう…。だったら5分片方吸わせた方がまし?とかいろいろ考えるけどわからない。

・吐き戻しや詰まらせる?ことが多いので窒息がこわくて夜は特に確認ばっかりしてなかなか寝付けない。


飲む時によく赤ちゃんがむせてしまうのですが、どうやら母乳の出が良い方らしく、先に絞ってからあげてみてと言われたものの夜は手間が増えて辛いです。
数日前まで母乳が全然出なくて悩んでいたのに急にすごくよく出始めて嬉しいはずなのに今は毎回の授乳がつらいです。
特に詰まらせて苦しそうになるのがほんとにこわくて…💦

コメント

YK

授乳つらいですよね〜わかります。

授乳ってすんごい時間と体力使うし、疲れますよね!
毎回ヘトヘトでした。
赤ちゃん寝てるなら、多分お腹いっぱいなんですよ😌
お腹空いたら起きますし、泣きますから満足そうなら寝かしといていいかなって私は思います。
多分来週くらいには、もっと飲むようになると思いますよ!

私も三人分出てると言われてて、吐き戻しやむせさせることはよくありました。むしろ、自分で吐き戻しするなら大丈夫だと思います。

授乳の後、息子はそのまま寝て、一人搾乳してました。搾乳も疲れるし、途中からは旦那に搾乳させてました。

私は産後、本当に授乳が苦でした😭
時間に支配されるし、体勢も疲れるし…でもまぁ母乳飲ませてたおかげ?か、免疫がついたのか、今まで病気も発熱もしたことありません👌

病院つれてくことを考えると、時間と体力は使わないかなと思って、授乳期間は乗り切りました🤣

頑張りましょう!!!

  • あんず

    あんず

    正直、授乳がこんなに大変とは思ってませんでした😂
    今日産院に行って、体重があまり増えてなかったので余計に落ち込んでます💦

    体重自体はミルクやめると一時的にそうなるから大丈夫と言われたのですが、片方で寝てしまうのは、起こして片方も飲ませてみて!と言われたのですが、寝ている子を起こすの難しいし起こして飲ませたところで吐き戻されると可哀想なことしたな…と思ってしまって💦

    そうなんです…体勢も慣れないせいか疲れるし夜中にうまく飲ませられないと泣きたくなります😢😢

    YKさんのお子さんが丈夫に育ったと聞いて、辛いけど頑張っていこうと思います😂
    ありがとうございます!

    • 10月19日
  • YK

    YK

    お疲れ様です。
    生後10日ならそんなに体重増えない気もしますが😅
    まだお互いのペースを掴む時期ですよね…
    息子も飲みながらすぐ寝ちゃう子で「この子は短期集中型だ!」と思ってました🤣

    でも、1ヶ月検診で生まれた時より1.5キロ増えました。
    今はしんどいですが、お母さんと子供のペースが整うまであまり焦らず✨

    夜中の授乳、ほんと辛いですよね〜
    眠たいし、眠たいし、眠たいし💦

    私もそろそろ二人目が生まれるので、苦の授乳が始まります…お互い頑張りましょう!!

    • 10月19日
  • あんず

    あんず

    ありがとうございます😂
    たしかにまだペースを掴む時期ですよね😢
    短期集中型…😳それで1.5キロ増えたと聞いてちょっと安心しました😂
    試行錯誤しながらペースを整えていくしかないですよね🤔
    もうちょっと肩の力抜いて頑張りたいと思います!

    ほんと眠い体を無理やり起こすの辛いですよね💦
    2人目だときっとまた違う大変さがありますよね😳😂
    お互い頑張りましょうね!!

    • 10月20日
M

私も先日退院し、寝不足の毎日です。

うちの子も片方ですぐ寝ます。
だから、片方だけしっかり飲ませて、次は反対側を飲ませる…。という方法で退院後は勝手に自己流でやってます。

いいのかわからないけど、おしっこうんち出てるからいいかな?と判断し、この方法にここ数日落ち着きました。

夜、全然眠れないですよね。
昼間に一緒に睡眠とろうと思っても、家事をしたり何かとバタバタしたりして、昼間は私が目が冴えてしまい(^-^;なかなか一緒にゆっくり眠れないです。

  • あんず

    あんず

    同じ状況の方がいてちょっと安心です😢
    私も結局起こせず次の授乳で反対側を飲ませる…という感じになっちゃってます💦
    たしかにおしっこうんちは良く出てるのでそれなら大丈夫そうですよね🤔

    ほんとに夜寝れないの辛いですよね💦
    私も昼間睡眠を…と思っても何かとやることやったりしてると目も冴えちゃうしであんまり寝れなくて…Mさんと同じ感じです💦💦

    • 10月20日